オートバイ

Thumbnail of post image 156
2ヶ月ぶりに、900SSで走りました。走り始めたのは夕方4時、こんな時間に走るのもひさしぶりです。2時間ちょっとの走りでしたが、思った以上にリフレッシュできました。 日曜日の夕方4時から走りに出ました。 先週末はキムチを作ったり庭掃除をした ...

オートバイ

Thumbnail of post image 148
Bikeに取り付けるアクションカメラの固定ネジを作りました。熔接で作ったのですが、なかなか難しかったですね。結論からいうと、プレヒートはやはり大切です。それでは、その一部始終をご案内したいと思います。 かんたんに固定できるネジをつくります。 ...

オートバイ

Thumbnail of post image 155
想定外に長期連載になってしまった私のクルマ履歴。一応、これが取りあえずの最終回です。なぜなら、これを最後に私はクルマをやめましたので。それでは、そこに至る経緯を含めて、つらつらと書いてみたいと思います。 ※1~2台目の記事は、こちらです。※ ...

オートバイ

Thumbnail of post image 127
私のクルマ遍歴、その第四弾は、デミオです。このあたりになると、あれだけクルマ好きだった自分はどこへやら。完全に、クルマは移動の道具となっていますね。今回は、その辺りのことを詳しく書いてみたいと思います。 ※1~2台目の記事は、こちらです。※ ...

オートバイ

Thumbnail of post image 146
私のクルマ遍歴も、ここから後編です。4台目は、原点復帰で走り系のモデルでした。そしてこのクルマには、私の私生活の変化が大きく影響しています。あらためて思うに、クルマとは人生のそのときどきを映し出す鏡なのかもしれないですね。 ※1~2台目の記 ...

オートバイ

Thumbnail of post image 031
クルマ遍歴第二弾は、私が3台目として購入したクルマのお話です。3台目は、それまでとはガラリと路線が変わりました。それでは、そんなクルマの思い出話を、つらつらと書いてみたいと思います。 ※1~2台目の記事は、こちらです。※4台目の記事は、こち ...

オートバイ

Thumbnail of post image 094
Bikeの話が続いたので、今度はクルマの話を書いてみたいと思います。18歳で免許を取ってから、これまで7台のクルマを乗り継いできました。そのときどきで、いろいろな思い出があったりします。 ちなみに、かつてはクルマが好きでした。もちろん、今で ...

オートバイ

Thumbnail of post image 094
川崎の友人が送ってくれたカブのベトナムキャリア。無事に修理して取り付けできましたが、ビビリ音が凄いです。このままでは、またキャリアが壊れてしまいそうなので対策をしました。 3速50km/hで共振します。 川崎市に住むカブ乗りの友人が送ってく ...

オートバイ

Thumbnail of post image 124
友人から、ベトナムキャリアをもらいました。壊れているので、修理して使ってほしいとのことです。なんとか修理ができて、カブにも無事に取りつきました。ただ、すこし問題があるので、あとから修正の予定です。 自動遮光の溶接面をゲットしました。 カブに ...

オートバイ

Thumbnail of post image 078
カブのレッグシールドを交換したので、ステッカーを貼りなおしました。たかがステッカーされどステッカー、これもこだわり始めるとキリがないですね。最終的には自作して、なんとか満足のいく形になりました。 こだわり抜いたモノをさりげなくがコンセプト ...