今年は少し消費しよう!

2025年2月16日

久しぶりのブログ更新である。
昨年の9月に立ち上げて以降、年内に30投稿を目標にしていた。
しかし、なかなか思うようには進まないモノである。
今年こそは気を取り直し、定期的にアップしていきたいと思っている。

今朝に愛犬と散歩にでかけると、方々に他県ナンバーのクルマが路駐している。
みんな、お正月で帰省しているんだね。
静まり返るお正月の街を愛犬と歩きながら、ほのぼのとした気持ちになる。

そんなワタクシも、元旦は山形、二日は実家のお年始回りだった。
実家では、半年ぶりに横浜の妹夫婦とつかの間の団欒。
姪っ子は今年でセブンティーンとの由、随分と大きくなったモンだ。
みんなでお寿司を食べて記念撮影。
これにてお正月も一段落、ホッと一息である。

実家から帰宅後、借りてたマンガを返しに近所のゲオまで。
在庫処分と書かれたカーゴを覗いてみると、よさげなSONYのイヤホンが。
2800円のところ2300円で売られている。
すかさずネットで調べてみると、アマゾンで4600円との由。
久しぶりに、自分への買い物ということで購入した。

マトモなイヤホン(ヘッドホン)を入手するのは、昨年来の課題だった。
これでも若い頃はオーディオマニアで、色々と拘っていたクチである。
しかしながら、機器の老朽化や音楽メディアの変化により、最近はかつての情熱もなく。
十数年前に壊れた機器を処分して以降は、音楽をじっくり聴くようなヒマもなく。
スマホに入れたMP3を、ダイソーの100円イヤホンで聴くような状態だった。
そんな中、ひょんなことで試してみたBOSEのヘッドホン。
手持ちのスマホに繋いだものの、その臨場感に圧倒されてしまった。

ヘッドホンひとつで、ここまで違うんだ!

久しぶりに、良い音で音楽を聴きたくなった。
BOSEは4万円近くの高級品だからなかなか手が出しずらいけど。
でも、そこまで高くなくともダイソーの100円イヤホンよりかはいいだろう。
てな事で、昨夏から色々と見繕ってはいた。
そして、ようやく満足できそうなのに出会えたのだ。

帰宅後、さっそく試してみるに、まずは迫力ある重低音に感動する。
小さいイヤホンなのにディスコホールレベルにズンズンだ。
いや~、技術の進歩というのは凄いモノだね。
音の解像度も素晴らしい。
聞き込んだPerfumeやCapsuleも、こんな音の作りだったんだと新たな感動が。
2300円でここまで楽しめれば、とてもリーズナブルだ。

イヤホンを新調したついでに、スマホの再生アプリも変更。
ONKYOのHF Player を入れてみる。
これがまた、それまでのGoogle Music とは別物の音質で感動。
アプリ一つでも、随分と違うモノなのね。

という事で、昨晩からスマホであれこれオーディオ遊び。
仕事が変わって収入減になったのがきっかけで、ここ数年は物欲が減衰しちゃって。
自分への買い物は殆どしていなかったけど。
今年は少し気持ちを切り替えて、消費生活を楽しんでみようと思う。
そんな個人的デフレ脱却を新年の計とする、穏やかなお正月である。

雑記

Posted by webiker