なくしたスマホを探し出す方法
先日、スマホがなくなってしまいました。すごく焦りましたが、Googleのスマートフォンを探す機能で事なきを得ました。とても便利な機能なので、備忘録としてここに残しておきたいと思います。 スマホがなくなってしまいました。 結論からいうと、an ...
妻が口をきいてくれませんを読みました。
「妻が口をきいてくれません」を読みました。一言でいえば、なかなかリアルなダークファンタジーです。それでは、そのレビューを書いてみたいと思います。 リアルなダークファンタジーです。 「妻が口をきいてくれません」という、野原広子さんの漫画を読み ...
上杉景勝と関ケ原の合戦
米沢の上杉博物館で開催されている、「上杉景勝と関が原合戦」という特別展をみてきました。関が原合戦があった慶長5年(1600年)の一年間が、とてもよくわかる展覧会です。そして、あのとき直江兼続が最上領を攻めた理由が、はじめてよく理解できました ...
日本酒あれこれ
最近、また日本酒を楽しんでいます。おいしそうなお酒を買い集めているうちに、いろいろと種類が増えてきました。今回は、そんな私の日本酒コレクションをご案内したいと思います。 再び、日本酒を楽しんでいます。 最近、また日本酒を楽しんでいます。日本 ...
最近のフィッシングメールは、よくできています。
最近、フィッシングのメールを立て続けに受信しました。フィッシングメールをみるのはひさしぶりでしたが、最近のモノは本当によくできていますね。注意喚起いただくためにも、情報をシェアしたいと思います。 本物とそっくりのETC利用照会サービスメール ...
転職することにしました。
突然ですが、転職することにしました。とはいっても、いまお世話になっている会社に継続で契約ですただ、仕事の内容は大きく変わりますね。それでは、その紆余曲折について書いてみたいと思います。 マイクロソフトの仕事が終焉を迎えました。 今月に入り、 ...
ルポ 死亡退院に思う、必要悪と人間の尊厳。
ルポ 死亡退院というNHKのドキュメンタリーを観ました。まずは単純に、このような医療施設が存続していることに驚きです。そして、あらためて人間の性といったモノを考えさせられました。あまり綺麗事は好きではありませんが、でも理想を求めなければ生き ...
春休みの料理でカステラを作ってみました。
春休みの料理で、カステラを作ってみました。思いの外、かんたんに、そしておいしくできて満足です。そして、カステラについての知見も増やすことができました。それでは、ある春の日のカステラづくりを書いてみたいと思います。 カステラがおいしいので、作 ...
春休みの工作で調味料の棚を作ってみました。
ひさしぶりに、木工をしました。作ったのは、息子がアパートで使う調味料の棚です。すべて手持ちの材料で作ったので製作費は0円、我ながらなかなかよくできました。それではその一部始終を書いてみたいと思います。 不要のディスプレイ台を眺めて、突然思い ...
インド映画のRRRを観てきました。
話題のインド映画、RRRを観てきました。インド映画定番の荒唐無稽なストーリーに、これまたインド映画お約束のダンスシーン。トップガン・マーベリック以上に、何も考えず楽しめる作品だと思っていました。 ところが、実際に観てみると、これがとても考え ...