Thumbnail of post image 054

パソコン・ネット・スマホ

3年ぶりにサーバーを再構築するにあたり、VPSの見直しをしました。結論からいうと、これまでのConoHaに落ち着いたのですが紆余曲折でした。今回は、そのあたりのことを書いてみたいと思います。 ConoHaのIPアドレスはクリーンではありませ ...

Thumbnail of post image 080

パソコン・ネット・スマホ

3年ぶりにサーバーをリニューアルしました。今回はOSから一新したので、なかなか大変でしたね。結論からいうと、ひと月ちょっとかかりました。それでは、その顛末を書いてみたいと思います。 なかなか踏ん切りがつかないでいました。 3年ぶりにサーバー ...

Thumbnail of post image 077

食べ物

先月は、私の誕生日でした。自分へのご褒美ということで1ポンドのステーキを楽しみました。味はもちろん、ビジュアル&ボリューム的に大満足です。やはり、暑い夏を乗り切るには肉を食べるに限りますね。 ステーキ肉をネットで購入しました。 先月の連休明 ...

Thumbnail of post image 190

雑記

お風呂掃除の悩みといえば黒カビですね。あれは、一度発生してしまうと除去するのが大変です。でも、巷でいわれている黒カビ防止対策には、すこし違和感を感じますね。今回はお風呂掃除歴20年の私の視点で、お風呂の黒カビ対策を書いてみたいと思います。 ...

Thumbnail of post image 014

食べ物

夏といったらオイキムチ、そうキュウリのキムチですね。しばらく前より、これをつくるのをとても心待ちにしていました。そして、思いのほか美味しくできて大満足です。 キュウリがたくさんなりました。 今年はさっさと梅雨が明けて、もはや夏本番です。とな ...

Thumbnail of post image 014

仕事

ネットで起業に失敗した事例を読みました。失敗の理由として、事前準備の不足と資金管理があげられています。たしかにその通りではありますが、でもそれだけではないようにも感じますね。失敗せずに独立するにはどうしたらよいか、私の考えを書いてみたいと思 ...

Thumbnail of post image 029

食べ物

なかなか思うようにならないコーヒーの自家焙煎。今回は、すこし道具に手を加えてみました。これで狙い通りの焙煎ができるのか、再々チャレンジです。 ※前回のコーヒー自家焙煎記事はこちら 焙煎道具に手を加えてみました。 美味しいコーヒーをできるだけ ...

Thumbnail of post image 138

仕事

フリーランス人口が1500万人を超えたと言われるこの頃です。やはり、その自由なところに憧れてフリーランスを目指す人が増えているのでしょう。でも、正攻法のフリーランスだけがフリーランスではありません。今回は、その辺りのことを個人事業主歴4年の ...

Thumbnail of post image 127

食べ物

先日、ホルモン揚げというおつまみを見つけました。どんなものかと食べてみたら、これが期待通りのお味です。そして、自分でつくってみたら、これまたとても美味しいです。これからしばらく、我が家の定番メニューになりそうですね。 ホルモン揚げに出会いま ...

Thumbnail of post image 175

食べ物

コーヒーの自家焙煎をはじめて2回目の焙煎。今回は、Amazonで生豆を購入してのトライです。ところが、これが思ったようにいかなくて四苦八苦しました。前回の記事ではかんたんなどと書きましたが、もう一工夫必要のようです。 フレンチローストにした ...