私のクルマ遍歴 – 4台目編

私のクルマ遍歴も、ここから後編です。
4台目は、原点復帰で走り系のモデルでした。
そしてこのクルマには、私の私生活の変化が大きく影響しています。
あらためて思うに、クルマとは人生のそのときどきを映し出す鏡なのか ...
私のクルマ遍歴 – 3台目編

クルマ遍歴第二弾は、私が3台目として購入したクルマのお話です。
3台目は、それまでとはガラリと路線が変わりました。
それでは、そんなクルマの思い出話を、つらつらと書いてみたいと思います。
※1~2台目の記事 ...
私のクルマ遍歴 – 1~2台目編

Bikeの話が続いたので、今度はクルマの話を書いてみたいと思います。
18歳で免許を取ってから、これまで7台のクルマを乗り継いできました。
そのときどきで、いろいろな思い出があったりします。
ちなみに、かつ ...
チャパグリを作ってみました。

映画「パラサイト 半地下の家族」で有名になったチャパグリを作ってみました。
2種類のインスタントラーメンをコラボするというところがおもしろいですね。
かんたんに作ることができて、お味もなかなか強烈で美味しいです。
完全イソ推しの梨泰院クラス論

韓流ドラマの梨泰院クラスをみました。
そして、イソの魅力にやられてしまいました。
ここまでテレビドラマにハマったのも久しぶりですね。
それでは、本ドラマを知らない人には何のことかのお話にはなりますが。
トヨトミ レインボーの芯交換

学生時代より愛用している石油ストーブの芯を交換しました。
この芯、ながらく欠番でしたが、ネットで販売されているのをみつけたのです。
無事に交換もできて、早くも冬がくるのが待ち遠しいですね。
BTSにハマってしまいました。

50も過ぎた中年オヤジが、あのBTSにハマってしまいました。
K-POPとは無縁だった私を、ここまでハメる彼らの魅力は凄まじいですね。
そして、そこにはスーパースターの普遍的な真理がみえるような気がします。
ワクチンを打ってきました。

先日、コロナワクチンの接種をしてきました。
いろいろと混乱もある中、無事に2回の接種を終えて一安心です。
それでは、そのあたり顛末を書いてみたいと思います。
先週、無事に ...
掃除機はダイソンか、それともマキタか。

掃除機界の二大巨頭である、ダイソンとマキタ。
我が家ではここ数年、この両方の掃除機を使ってきました。
今回は、そんな私の体験に基づく、ダイソンとマキタの比較記事を書いてみたいと思います。
逃げ恥婚と板野友美さん

一件、何の脈絡もないようなテーマですけれど。
実は、最近、結婚報道されたところが共通点です。
そして、あらためて世の中は好きか嫌いかで回っているのだなぁと思いました。
今回は、そんなところをつらつらと書いてみた ...