残クレのメリットは何か、考察しました。

残クレでクルマを買っています。
ディーラーから勧められ、配偶者は残クレにとても満足しています。
ただ、私は、いまひとつ釈然としない部分があったりしますね。
今回は、そのあたりの考察を書いてみたいと思います。 ...
朝ドラのおむすびは、絶対におもしろいと思う。

朝ドラのおむすびがおもしろいですね。
ぶっちゃけ、あまり期待はしていなかったのですが、いい意味で裏切られています。
今回は、そのあたりのことをつらつらと書いてみたいと思います。
アウフヘーベンが、やっとわかりました。

実家から、高校のときの倫理の教科書をサルベージしてきました。
そして、あらためて読み返して、アウフヘーベンがやっとわかりましたね。
今回は、その顛末と私の人間観を、つらつらと書いてみたいと思います。
年明け早々、映画を観てきました。

年明け早々、映画を観てきました。
作品は、THE BIKE RIDERS、昨年から目をつけていた映画です。
こちら、MC(モーターサイクルクラブ)文化に興味があるなら一見の価値ありですね。
それでは、サラッとそ ...
2024年をふりかえって

今年も、年の瀬になりました。
バタバタの師走でしたが、なんとか年越しまでたどり着きましたね。
ブログも、ひとまずはこれで締めくくりです。
今年も年の瀬になりました。
バタバ ...
クルマを買いました。

4年ぶりにクルマを買いました。
いや、正確には、4年しか乗っていないのにクルマを買い替えました。
このプロジェクトも11月スタートで、ちょっとバタバタの師走でしたね。
なんとか無事に納車も済んで、新車で新年の2 ...
スーパーのブロック肉をステーキで食べました。

ひと月ほど前の話ですが、スーパーのブロック肉をステーキにして食べました。
442gで1,138円のランプ肉、どんなモノかと思いましたがおいしかったですね。
次回から、ステーキはこの路線でたのしもうと思います。
ゲーミングパソコンを組み立てました。

ゲーミングパソコンをつくることになりました。
発起人は大学生の息子、そして私がオブザーバーです。
先月からの一大プロジェクトで、先日ようやく完成したのでした。
最終回は、その組み立てのご紹介です。
ゲーミングパソコンのパーツを集めました。

ゲーミングパソコンをつくることになりました。
発起人は大学生の息子、そして私がオブザーバーです。
先月からの一大プロジェクトで、先日ようやく完成したのでした。
2回目の今回は、パーツ集めのことを紹介したいと思い ...
ゲーミングパソコンをつくることになりました。

ゲーミングパソコンをつくることになりました。
発起人は大学生の息子、そして私がオブザーバーです。
先月からの一大プロジェクトで、先日ようやく完成したのでした。
それでは、その様子を3回に分けてご紹介したいと思い ...