Thumbnail of post image 134

雑記

在宅ワークは快適です。

今日も朝の6時に起床、まずはパソコンを立ち上げ仕事の準備です。
準備が整ったら洗顔、同時に洗濯機をまわします。
その後は掃除機がけ、その間に配偶者が朝食の準備をしてくれます。

7時過ぎ ...

Thumbnail of post image 135

仕事

たまにあります。

在宅でコールセンターのオペレータをしています。
コールセンターというとクレームの吹き溜まりというイメージがあるかもしれません。
私も、今の仕事を始める前はそんなイメージがあり、自分に務まるのか不安でした ...

Thumbnail of post image 139

仕事

HOTな入電がありました。

昨日、今日と、ヒートアップしたお客様からのコールを立て続けに受けました。
業界では、このようなコールをHOTといいます。

この仕事を始めて一年、ずいぶんとHOTコールにも慣れてきました。 ...

Thumbnail of post image 147

パソコン・ネット・スマホ

結論は、前のドメイン環境を残しておく。

正直、これにつきますね。
前のドメインは残した状態で新しいドメインを追加するです。
いきなり前のドメインを削除したらアウトです。

今回は、この意識がなかったので、かなり ...

Thumbnail of post image 130

パソコン・ネット・スマホ

VPSに移行してひと月が経ちました。

自宅サーバーから VPSに移行してひと月が経ちました。
そして昨日、電力会社から電気料金の案内がありました。
昨年同月比で、2,000円ほど安くなりました。

サーバーだけ ...

Thumbnail of post image 031

仕事

働きすぎの社会です。

あまり外国の事はわかりませんが、少なくとも日本は働きすぎの社会ですね。
なんといっても、karoshiという英語があるぐらいですから察してしかるべきです。

私は1990年から30年ちかくサラリー ...

Thumbnail of post image 175

雑記

この歳になって、やっとわかった。

この歳まで生きてくると、わかってなかったなぁって思うことがいろいろ出てきます。
例えば、自分の好きなこと。
こんなこと、子供のころからわかっていそうで、でもわかってなかったですね。

Thumbnail of post image 002

雑記

思っていたよりも気楽です。

50代に突入して、まもなく2年です。
若い頃は、50歳にもなったら人生終わりなんて思ってましたけど。
でも、実際はそんなことないです。

今でも、気持ちは25歳の頃のままです。

Thumbnail of post image 074

仕事

気楽な稼業

昭和の頃、「サラリーマンは気楽な稼業ときたモンだ♪」という歌がありました。
確かにその通りだと思います。

私も30年近くサラリーマンをやりましたが、基本お気楽ですね。
正直、ほぼ何も考えずに生きて ...

Thumbnail of post image 135

雑記

そこそこ、なれてる感はあります。

あとひと月ちょっとで、52歳になります。
若かったときになりたかった自分像に、そこそこなれている感はあります。
幸せな事だと思います。

最終的に私がなりたかったもの、それはオ ...