転職顛末記-07
着台判定は5月の第二週末。その3日前から風邪をひいてしまい体調は絶不調である。鼻声だし頭も回らない。着台判定にはドリンク剤を4本飲んで臨んだ。こんなにドリンク剤を飲んだのは人生初、その日の夜はまったく寝付けなくて閉口した。(笑) そんな状態 ...
転職顛末記-06
まずは初日のロープレという事で、ひとつのコールを受講者3人で分担する形で進める事となった。トップバッターは、札幌のGさんである。実はGさんは現職のコールセンターオペレータ。オープニングから受け止め、お客様情報収集と製品確認までを、ほぼ完璧に ...
転職顛末記-05
第三関門の確認テストを突破し、いよいよWebによる遠隔研修に突入である。そのボリュームは自己研修で体感済みなので正直気が重い。研修初日がGW前日で、翌日から3連休というのが非常な精神的救いである。 研修は朝の9時45分からスタート。端末を立 ...
転職顛末記-04
まずは第三関門の確認テストに向けて自己学習を開始する。しかし、開始初日から端末トラブルで後れを取ってしまう有様で幸先があまりよくない。そしてこの自己学習、約30時間のボリュームという事だが本当にその位のボリュームでびっくり。正直、3日もあれ ...
転職顛末記-03
面接があったのは3月の第一水曜日。合否連絡は来週との話だったが、その週の金曜日に合格メールが届く。第二関門突破だ。(笑)そうとなれば、まずは退職を決めなくてはいけない。NTTコムチェオからは3月中旬から研修に入れますか?との打診があったが、 ...
転職顛末記-02
今のコールセンターの仕事は、しゅふjobというサイトで知った。ここはその名の通り、主婦向けのパートやアルバイトを紹介しているサイトである。DUDAやリクナビで紹介されるようなな本格的なフルタイム職はないのだが、時折面白い在宅仕事が掲載される ...
転職顛末記-01
本当に、久しぶりのブログ投稿である。それもこれも、昨年は忙しかったから、、、というよりかは搾取されまくりだったから。負け犬の言い訳以外の何物でもないが、昨夏から年明けにかけては時間も気力も全て職場に吸い取られ、ブログに向かう余力などとても確 ...
ペンション
お盆休みも最終章、本日から一泊で家族でペンションに来ている。 山形からクルマで向かうに、境田峠を超えた辺りから雨。最近は歳のせいか、こんな涼しい小雨の夏休みも悪くないと思ってしまう。ようやく完成したR108のバイパスを初めて通る。鳴子から鬼 ...
WordPress再設定
さて、沖縄旅行記3のアップまで二週間もかかったのにはワケがある。何と、Wordpressが不具合を起こしてしまったのだ。 不具合の内容はログインできずである。今月初めに沖縄旅行記3をアップしようと、いつものログインページにアクセスするもダッ ...
沖縄旅行記3
戦地跡を巡る旅から一転、翌日は息子のリクエストで美ら海水族館に向かう。道中、北上するR58を横切る朝練帰りの米軍戦闘機。レンタカーのフロントガラスの目の前を通過して基地に着陸していくF-15に、息子と二人思わず興奮してしまう。ただ、連日あの ...