タブレット購入記【商品レビュー】

タブレットを購入しました。
Amazonで販売しているBENEVEという中華製のタブレットです。
価格は10,500円、2020春現在で、たぶん最安値のタブレットだと思います。
一週間で壊れたというレビューもあ ...
Linux徒然 2019

古いパソコンの再利用を試みる際にトライしたLinuxのインストール。
これにハマってしまい、ここ2週間ばかり遊んでいました。
サーバーでは17年近く使っているLinux、今回はデ ...
古いパソコン

ひさしぶりのブログ更新です。
実は二週間ほど、古いパソコンで遊んでいました。
結局のところ、遊びにも使えず売却のオチなのですが。
今回は、そんなちょっと悲しくもスッキリ断捨離なお話で ...
ドメイン変更顛末記

正直、これにつきますね。
前のドメインは残した状態で新しいドメインを追加するです。
いきなり前のドメインを削除したらアウトです。
今回は、この意識がなかったので、かなり ...
ドメイン名を変更しました

自宅サーバーから VPSに移行してひと月が経ちました。
そして昨日、電力会社から電気料金の案内がありました。
昨年同月比で、2,000円ほど安くなりました。
サーバーだけ ...
ブログリニューアル

サーバー構築の最後はいつもWordpressの設置になります。
Wordpressは、Webやメールサーバーと比べればハードル低いです。
データベースを作って、その情報をwp-confi ...
やっとのこと、サーバー移行が完了した

ま、冷静に考えるとその方がメリットがあるということです。
在宅でオペレータ業をすること、そして本格的にブログ運営に取り組むのであれば、安定したサーバー環境は最優先です。
ハードに関わるリス ...
自宅サーバも潮時か…

本業のコールセンター業も落ち着いてきたので久しぶりに更新。
というか、ブログの活動も少し本腰入れていかねば。
てな事で、久しぶりにログインしてみれば当然のように更新の嵐。
取り急ぎ、プラグインやテー ...
WordPress再設定

さて、沖縄旅行記3のアップまで二週間もかかったのにはワケがある。何と、Wordpressが不具合を起こしてしまったのだ。
不具合の内容はログインできずである。今月初めに沖縄旅行記3をアップしようと、いつものログインページに ...
ファイラーあれこれ

androidスマホの話である。
私は、スマホをデジカメ代わりにしているのでファイラーは必須のアプリである。
撮った写真をPCに取り込む必要があるので、SMB接続できるファイラーが必要なのだ。
なので、ネット接 ...