Thumbnail of post image 001

雑記

30年近く、製造業の世界にいました。
大企業の生産ラインから町工場まで、いろいろな製造現場をみてきました。
3Kで稼げない業界ともいわれますが、私は好きですね。
そんな私が感じる、製造業の実像と想いを書いてみた ...

Thumbnail of post image 165

雑記

サラリーマンが転職するにあたって、悩みどころの退職金。
今回は、この退職金制度について感じるところを書いてみたいと思います。

雀の涙の退職金でした。

ちょうど10年前に、最初に勤めた会社を退職しました。
新卒 ...

Thumbnail of post image 141

雑記

シンプルにアロマを楽しむにはどうしたらいいのか。
ここ半月、そんなことで試行錯誤していました。
そしてなんとか、満足のいくやり方がみつかりました。
この記事が、同じ悩みをお持ちの方のヒントになれば幸いです。 ...

Thumbnail of post image 042

雑記

物心ついたころから疾走する乗り物に魅せられて、今に至ります。
かつては、スピードの魅力を存分に味わえる時代がありました。
そんな当時の思い出やこれからのことなどを、思うがままに書いてみたいと思います。

あおり運転 ...

Thumbnail of post image 053

雑記

大学の四年間、児童文化研究会というサークルに所属していました。
バリバリの工学部男子な私には門外漢なサークルでしたが、青春の金字塔です。
そして、その後の私の人生にも、大きな影響を与えてくれました。
今回は、そ ...

Thumbnail of post image 004

雑記

今年も桜が咲きました。
やっと、春が到来したという感じですね。
今回はゆるく、そんなある春の一コマをつづっていきます。

桜が咲きました。

先週末より急激に開花が始まりました。
いつも思いますが、咲き始 ...

Thumbnail of post image 141

雑記

昨秋、日本学術会議の任命問題が世間を賑わせました。
学術会議など、私には無縁の世界の話でしたが、いろいろと感じるモノがありました。
そのことを書きたいと思い続け、ここにきてようやく考えがまとまってきた感じです。

Thumbnail of post image 009

雑記

波乱含みの東京五輪、森喜朗さんの辞任で一息と思ったら、またゴタゴタしていますね。
今回は、Perfume、そしてMIKIKO先生のファンとして、看過できないモノがありました。
それでは、そんな私が感じるところを書いてみ ...

Thumbnail of post image 085

雑記

2011年3月11日、福島第一原子力発電所で事故が起きました。
原発については、完全に騙されていたと思っています。
絶対に許せないことですし、許すつもりもありません。
あの事故から10年、そんな私の原発に対する ...

Thumbnail of post image 146

雑記

あの震災から、今年で10年ですね。
あのとき、私は津波の浸水エリアで、ガッツリ被災していました。
あらためて、あの状況を、ここに記しておきたいと思います。

名取市の美田園で被災しました。

2011年3月11日 ...