Thumbnail of post image 038

雑記

久しぶりに、五木寛之先生の本を読みました。米寿にしてなお、飄々とされているご様子に感嘆しましたね。そして、変化を柔軟に受け入れるということについて、あらためて考えさせられました。今回は、個人的なケガの話と絡めて、その辺りのことを書いてみたい ...

Thumbnail of post image 070

雑記

先日の日経新聞に、NTT再編の記事が掲載されていました。NTTグループとは少しお付き合いのある身なので、興味深く読んでみました。でも、正直よくわかりませんでした。その辺りのことを、かつての企画屋視点で書いてみたいと思います。 ドコモがコミュ ...

Thumbnail of post image 124

雑記

新築の時から気になっていたコンセントレイアウトを変更しました。電気工事士の資格が必要ですが、意外と簡単にできるのでご紹介です。 きっかけは、リビングの模様替えでした。 ちょっと模様替えということで、リビングにある衝立の位置を変えました。 こ ...

Thumbnail of post image 094

雑記

今年も、大晦日になりました。いろいろな意味で、今年は歴史的な年になることでしょう。そんな2020年を、私なりの視点でふり返ってみたいと思います。 コロナに始まり、コロナに終わりました。 まぁ、これに尽きますね。私を含め、全世界がこれに翻弄さ ...

Thumbnail of post image 075

雑記

今回のコロナ禍で、破綻に追い込まれた企業が多々あります。その中でも、一番印象的だったのは、米ブルックスブラザーズの破綻でした。往年のファンとしては、とても残念なニュースでした。でも、よく考えれば、これも時代の流れですね。 憧れのブランドでし ...

Thumbnail of post image 191

雑記

本当に、世の中には低俗でゲスな人たちがいるものですね。今回は、そんな人たちに対して、思いっきり毒を吐いてみたいと思います。 心から祝福したいと思います。 秋篠宮家の眞子さんのご結婚が、ほぼ決まったようですね。父親の秋篠宮さんからお許しもでた ...

Thumbnail of post image 025

雑記

ここ一年、とても早起きになりました。でも、若いころはずっと、夜更かしの朝寝坊体質でした。この夜更かし体質は、永久に変わることはないと思っていたのですが。いまは、早起き自体が楽しくて、自分でもこの変化にびっくりです。 朝の5時には活動していま ...

Thumbnail of post image 109

雑記

愛用していたタグ・ホイヤーを壊してしまいました。でも、思いの外かんたんに修理できました。しかも、ちょっとしたサプライズつきです。久しぶりに、昔気質の職人さんの矜持に触れた感じがしました。 クロノグラフの針が外れてしまいました。 桐生まで走っ ...

Thumbnail of post image 006

雑記

先日、秘密のケンミンショーの芋煮特集を面白く視聴しました。なんでも、芋煮戦争勃発とのことで、笑ってしまいますね。 確かに昔から、芋煮に関しては山形と宮城、他県とで、ちょっとした軋轢があったります。それでは、実際の芋煮会事情などをもとに、戦争 ...

Thumbnail of post image 134

雑記

10年ぐらい前から、日本はアメリカと合併すればいいのにと思っています。冷静に考えれば、合併のメリットはとても大きいです。今回は、そんな奇想天外な、この国のこれから論を書いてみたいと思います。 日本の政治には興味がもてないです。 安倍首相が突 ...