Thumbnail of post image 022

雑記

夏といえば肉、そして肉といえばバーベキューですね。バーベキューとなると、準備や後片付けが面倒だったりしますが。我が家は、いろいろなツールを駆使して、気軽に手軽に楽しんでいます。今回は、そんな我が家のバーベキューライフを、ご紹介したいと思いま ...

Thumbnail of post image 197

雑記

今年も、終戦記念日の季節がやってきました。この時期、TVでも戦争に関する数々の番組が放映されています。年少の頃より、先の戦争についてはいろいろと見聞してきました。あらためて、私の戦争に対する考え方を書いてみたいと思います。 直接的には戦争を ...

Thumbnail of post image 139

雑記

リビングのソファーを新調しました。半日ちょっとの活動で、とても満足のソファーに巡り合えました。少し高額でしたが、たまにはこんな買い物も悪くはないです。 ニトリのソファーが限界を迎えました。 先月のの四連休、以前からの課題だったリビングのソフ ...

Thumbnail of post image 074

雑記

そんなに動物が好きなワケではないのですが、動物を飼ってします。いまも、自宅には犬と猫がいます。その他にも、いろいろな動物を飼ってきました。今回は、そんなあまり動物が好きではない人間のペット考を書いてみたいと思います。 家族が動物好きです。 ...

Thumbnail of post image 164

雑記

健康で長生きしたければ、ストレスをため込まない事ですね。私も極力、ストレスレスな生き方をしてきました。今回は、私なりのストレスレスなゆるい生き方を書いてみたいと思います。 ストレスは万病の元です。 朝日新聞の記事によると、結局はコロナも免疫 ...

Thumbnail of post image 084

雑記

Go to トラベルを巡って、世の中混沌としていますね。そのような中、この件についてよくまとめられたブログ記事をみつけました。おかげで、私の頭の中もだいぶ整理ができました。改めて、Go to トラベルをキーに、コロナ禍の対処法をまとめておき ...

Thumbnail of post image 067

雑記

ネットで、ホリエモンは大学はいらないといっているとの文言をみました。確かに、それも一理あると思います。人生に大学は必要か、いろいろと考えてみました。 学歴は保険です。 いきなり結論ですが、学歴は人生の武器にはなりませんが保険にはなります。こ ...

Thumbnail of post image 031

雑記

今年の夏至は、日曜日の父の日でした。例年なら、気付くと終わっていることも多い夏至の日です。今年は天気にも恵まれ、夏に至るといわれるこの日を存分に堪能できました。 父の日を祝ってもらいました 先月の21日は、夏至でした。梅雨時期にしてはめずら ...

Thumbnail of post image 145

雑記

10万円の特別給付金を電子申請しました。そして、そのシステムのあまりのダメさ加減に愕然としました。ここまでダメなシステムも、近年珍しいですね。どうしてこんなにダメなのか、少し考察してみました。 やっと申請書類が届きました。 今年の4月20日 ...

Thumbnail of post image 120

雑記

コールマンのストーブに、ちょっとハマっています。これまでは、出先でコーヒー淹れるぐらいでしたが、もう少し楽しみを広げたいところです。そんなことで、週末ごとにガレージでコールマン遊びを楽しんでいます。 調味料入れは、無印の詰め替え容器が最適で ...