18÷0の話

ネットで、18÷0の話題を見かけました。
コメントなどもみましたが、やはりわからない人が多いのだなと思いましたね。
そもそも、教える立場の先生がよく理解していないようで、トホホという感じです。
今回は、0の割り ...
デパートは楽しい。

ひさしぶりに、配偶者とデパートにいってきました。
デパートで服を買うなど、十数年ぶりのことだったかもしれません。
オワコンと言われて久しいデパートですが、思いの外、楽しかったです。
やり方次第では、デパートもま ...
大学院は大変なところ?

朝日新聞デジタルで、大学院生のメンタルについての記事を読みました。
大学院生はメンタル的に大変で、心を病んだり自死する人も後を絶たないようです。
かつて、大学院生にはお気軽なイメージもありましたが、今は時代が違うのでし ...
死刑について

先日、死刑囚の訴えを退ける判決が、大阪地裁で出されました。
案の定、死刑になるヤツが何を言っているのかと、ネットは非難の嵐です。
しかし、これについてはいろいろと思うところがありますね。
今回は、この判決に対す ...
週末の早起きは三文の徳、日曜日編

今年も、春がやってきました。
私の住む街は雪国ですので、暖かくなるとやることが目白押しです。
先週末、すこし早起きをして、なんとか春の準備を終えることができました。
今回は、その日曜日編を書いてみたいと思います ...
週末の早起きは三文の徳、土曜日編

今年も、春がやってきました。
私の住む街は雪国ですので、暖かくなるとやることが目白押しです。
先週末、すこし早起きをして、なんとか春の準備を終えることができました。
今回は、その土曜日編を書いてみたいと思います ...
仕事をやめると健康になる。

仕事をやめると健康になるというネット記事をみかけました。
何を今さらとも思うのですが、全力で働いている人にはわかりづらいトコロかもしれません。
ちなみに、私も今の仕事になってから健康になりました。
今回は、仕事 ...
仕事のよろこびについて

昨年夏のネット記事ですが、良い話だと思ったので紹介します。
仕事というのは、楽しいことばかりではなかったりするモノですが。
でも、このような体験が一回でもあれば、それはとても幸せなことだと思いますね。
GDP世界四位、だから何?

この国のGDPが、世界三位から四位になったそうです。
ぶっちゃけ、だから何?なのですが、この順位を憂いる声も多いようですね。
個人的には、GDPひとつで人の幸せが決まるほど、世の中は単純ではないと思います。
今 ...
英才教育などはありえない。

朝日新聞に、英才教育にとん挫した学校のことが紹介されていました。
英才教育などありえないのですが、実際に試した学校があることに驚きましたね。
そもそも、天才を求める風潮自体が理解不可能ですね。
今回は、そのあた ...