Thumbnail of post image 199

雑記

新年を迎えました。一年の計は元旦にありではありませんが、最近はやりたいことが目白押しです。正直、今年一年ですべてやり切れるとは思えないのですが、備忘録をかねてここにまとめておきたいと思います。 いますぐやりたいのは、数学の復習です。 まず、 ...

Thumbnail of post image 150

雑記

今年も年の瀬になりました。あらためて、一年は早いようで、でも長かったような気もします。そして、ブログを読み返せば、我ながらいろいろなことをやってますね。それでは、今年も恒例の年末ふり返りをしてみたいと思います。 息子が大学に進学しました。 ...

Thumbnail of post image 019

雑記

不妊治療のオプションのひとつとして、子宮移植が現実になってきました。これについては、ヒステリックなまでの拒否反応を示す方も多いようですね。今回は、そのあたりについて、すこし考察してみたいと思います。 子宮移植は人権侵害なのか? 慶応大学が、 ...

Thumbnail of post image 008

雑記

機会があって、イノシシの解体に立ち会いました。動物を自分の手で解体して食する体験は初めてでしたが、とても荘厳なモノですね。自由を標榜し謳歌できるのも、このような大自然の恵みがあってのことだと感じました。今回は、そのあたりのことを書いてみたい ...

Thumbnail of post image 099

雑記

世の中、いろいろな陰謀論であふれています。最近、荒唐無稽な陰謀論を唱える人の心理構造を知る機会に恵まれました。今回は、そのあたりのことを書いてみたいと思います。 いろいろな陰謀論にあふれています。 ネットや、あるいは現実の世界でも、陰謀論を ...

Thumbnail of post image 120

雑記

お風呂掃除の悩みといえば黒カビですね。あれは、一度発生してしまうと除去するのが大変です。でも、巷でいわれている黒カビ防止対策には、すこし違和感を感じますね。今回はお風呂掃除歴20年の私の視点で、お風呂の黒カビ対策を書いてみたいと思います。 ...

Thumbnail of post image 025

雑記

カブの荷物箱が新しくなったところで、どこか走りに行きたくなりました。なかなかまとまった時間が取れないので、まずは近場の蔵王温泉です。仕事開始前の一時間、とても気持ちのいいひとときを過ごすことができました。 朝の7時半に出発しました。 週末、 ...

Thumbnail of post image 078

雑記

以前、このブログに、子どもの将来についての記事を書いたことがあります。そして、先日、朝日新聞のネット記事をみていたら、同じ意見がでていました。やはり、世の中には同じ考えの人がいるものですね。あらためて、若いうちからのキャリアプランには、何の ...

Thumbnail of post image 080

雑記

親が子どもにあまり期待をしてはいけないとは、よく言われることですが。でも、親が子どもに期待するのは、ある意味自然なこととも思います。今回は、このあたりについて、つらつら書いてみたいと思います。 新年度がスタートしました。 今年も、新年度がス ...

Thumbnail of post image 183

雑記

春から大学生になる息子に、ネクタイの結び方を教えました。これが、なかなか難しかったです。そして、若いころにネクタイで苦労したことを思い出して懐かしくなりました。 息子がスーツデビューします。 今月から、息子が大学生になります。もちろん、入学 ...