Thumbnail of post image 183

映画・ドラマ・本・音楽

ひさしぶりに、課長島耕作を読みました。
まずは、強烈に時代の流れを感じましたね。
以前ほどシンパシーが感じられなかったのは、自分でも意外でした。
あらためて、本作は古きよろしくない時代のお話なのかもしれないです ...

Thumbnail of post image 160

映画・ドラマ・本・音楽

映画の国宝を観てきました。
想像以上に圧巻で、大満足の作品でした。
その前に観たミッション・インポッシブルにも引けを取らない、超大作でしたね。
この国の映画も、本当にレベルアップしたと思います。

3時間が ...

Thumbnail of post image 143

映画・ドラマ・本・音楽

先日、仙山線で仙台にいったときに、あるホラー漫画を思い出しました。
シチュエーションが仙山トンネルにとても似ていて、ちょっと気になるのですね。
すっかり失念していたのですが、ネットを駆使してサルベージに成功です。

Thumbnail of post image 093

映画・ドラマ・本・音楽

朝ドラのおむすびがおもしろいですね。
ぶっちゃけ、あまり期待はしていなかったのですが、いい意味で裏切られています。
今回は、そのあたりのことをつらつらと書いてみたいと思います。

年末の逆プロポーズがとてもよかった ...

Thumbnail of post image 054

映画・ドラマ・本・音楽

年明け早々、映画を観てきました。
作品は、THE BIKE RIDERS、昨年から目をつけていた映画です。
こちら、MC(モーターサイクルクラブ)文化に興味があるなら一見の価値ありですね。
それでは、サラッとそ ...

Thumbnail of post image 136

映画・ドラマ・本・音楽

大河ドラマの光る君へを完走しました。
正直、完走の自信はなかったのですが、気づけば最終回という感じでしたね。
淡々としたお話ながら毎回が興味深く、個人的にはとてもたのしめた大河でした。
今回は、そんな大河ドラマ ...

Thumbnail of post image 077

映画・ドラマ・本・音楽

ひさしぶりに、ドラマのレビューです。
TBS火曜ドラマの、あのクズを殴ってやりたいんだ、おもしろかったですね。
この枠では、ひさしぶりにハマった作品でした。
たったいま、最終回を観たタイミングで、感想を書きたい ...

Thumbnail of post image 086

映画・ドラマ・本・音楽

とあるSNSで、キリンという漫画の話で盛り上がりました。
キリンについては、以前にもこのブログで紹介しています。
今回は、橋本という登場人物について、思うトコロを書いてみたいと思います。

PONT OF NORE ...

Thumbnail of post image 152

映画・ドラマ・本・音楽

ぼくが生きている、ふたつの世界を観てきました。
とあるコーダの実話をベースにした物語です。
まずは、主役の吉沢亮さんに圧倒されましたね。
とてもよい映画で、DVDを買って定期的に鑑賞したいと思っています。 ...

Thumbnail of post image 071

映画・ドラマ・本・音楽

友人ととあるSNSで、あいつとララバイ話で盛り上がりました。
やはり、この作品のファンは多いですね。
本作については、以前にもこのブログで取り上げています。
前回は登場人物への想いを書いたので、今回はストーリー ...