あの花が咲く丘で君とまた出会えたらを観ました。

あの花が咲く丘で君とまた出会えたらを観ました。
この映画、公開中はとても人気だったようで、それが気になっての鑑賞です。
結論からいえば、本質をとらえた、普通に泣ける映画だったと思います。
それでは、そのレビュー ...
ブラックジャックを読みました。

ひさしぶりに、手塚先生のブラックジャックを読みました。
あらためて、ブラックジャックはヒューマニズム溢れる傑作だと思いましたね。
そして、子どもの頃に読んだときとは、また違った感想がありました。
今回は、そのあ ...
道迷い遭難の本を読みました。

山の遭難についての本を読みました。
知り合いの山ガイドさんがFaceBookで紹介していて、kindle版をポチリです。
とても怖い内容ですが、山登りに限らず人生の指針になる良書でした。
では、その内容と感想を ...
青春18×2と碁盤斬りをみてきました。

映画を2本、みてきました。
ひとつは、日台合作の青春18×2、もうひとつは草彅さんの碁盤斬りです。
そして、両作品に共通するのが、今をときめく清原果耶ちゃんですね。
それでは、両作品のレビューをつらつらと書いて ...
韓国映画のソウルメイトを観てきました。

韓国映画のソウルメイトを観てきました。
本作は、大好きなキム・ダミちゃんが主演の作品です。
心待ちにしていた一本でしたが、とても満足することができました。
それでは、そのレビューを書いてみたいと思います。 ...
朝ドラ主題歌のプレイリスト

ふと思い立って、朝ドラ主題歌のプレイリストをつくってみました。
朝ドラ主題歌は、どれも至極の名曲ぞろいです。
我ながらよいアイディアだと思いましたが、予想とは違う結果になりました。
それでは、そのあたりのことを ...
芸工大の卒展にいってきました。

すこし前の話になりますが、東北芸工大の卒展にいってきました。
目的は、知り合いのお嬢さんの作品鑑賞です。
芸工大の卒展に足を運んだのはひさしぶりでしたが、若者のパワーに圧倒されましたね。
それでは、そのパワーみ ...
妻が口をきいてくれませんを読みました。

「妻が口をきいてくれません」を読みました。
一言でいえば、なかなかリアルなダークファンタジーです。
それでは、そのレビューを書いてみたいと思います。
「妻が口をきいてくれませ ...
インド映画のRRRを観てきました。

話題のインド映画、RRRを観てきました。
インド映画定番の荒唐無稽なストーリーに、これまたインド映画お約束のダンスシーン。
トップガン・マーベリック以上に、何も考えず楽しめる作品だと思っていました。
ところ ...
いつか君にもわかることを観てきました。

「いつか君にもわかること」という映画を観てきました。
余命宣告を受けたシングルファーザーが、息子の里親を探すお話です。
ありがちな話と思って鑑賞しましたが、その静的な構成にやられましたね。
もしかすると、生涯忘 ...