Thumbnail of post image 035

旅行

家族で、福島の浜通りをドライブしてきました。
この方面に出かけるのは、四半世紀ぶりぐらいです。
原発事故があってからは、近づくこともできませんでした。
今回は、ひさしぶりに訪れた福島の浜通りについて書いてみたい ...

Thumbnail of post image 061

旅行

春休みのドライブで、宮城県の登米・石巻方面にいってきました。
そして、石巻市立大川小学校の震災遺構を見学しました。
甚大な被害が出た現場ですが、実際に震災を経験した者として思うところもいろいろあります。
今回は ...

Thumbnail of post image 075

旅行

チャパグリの材料であるチャパゲティを求めて、道の駅高麗館にいってきました。
韓流で有名なことは知っていましたが、それにハマると見方もまた変わってきますね。
結論からいうと、地元でこれだけ韓流に触れることができて感動です ...

Thumbnail of post image 130

旅行

山形は飯豊町の中津川集落にある、水没林にいってきました。
あいにくの天気でしたが、それゆえにとても神秘的でした。
近くにはキャンプ場もあって、なかなかいい感じのトコロですね。
それでは、今回はそんな中津川の水没 ...

Thumbnail of post image 098

旅行

今年も、たっぷりと夏休みしました。
やっぱり、夏休みは大切です。
これで、今年の後半戦もがんばれそうです。

夏休み命です。

正月休みに春休み、そしてGWと、世の中にはいろいろな休みがあります。
でも、 ...

Thumbnail of post image 162

旅行

沖縄に行ってきました

27日から2泊3日で、沖縄に行ってきました。

年末のひつじ雲、初めて見ました。
さすがは南国、東北ならゴールデンウィーク明けぐらいの陽気です。

今回は、HISの国内ツアーで申し込みま ...

Thumbnail of post image 175

旅行

年譜には石垣を含めた八重山地方の歴史がまとめられている。

年譜は、714年、信覚(=石垣?)の島人が大和朝廷に入朝との記事から始まる。あの時代に1000km以上離れた大和朝廷までとは、現代なら火星に行ってくるぐらいの話であ ...

Thumbnail of post image 131

旅行

3月に社員旅行で石垣島に行ってきた。
東北に長らく住んでいると石垣島は沖縄本島からちょい向こうの離島という感じなのだが、実際は本島から410kmほど離れている。本州からだと約1000kmだから、実は相当に遠いところなのである。 ...

Thumbnail of post image 069

旅行

お盆休みも最終章、本日から一泊で家族でペンションに来ている。

山形からクルマで向かうに、境田峠を超えた辺りから雨。最近は歳のせいか、こんな涼しい小雨の夏休みも悪くないと思ってしまう。ようやく完成したR108のバイパスを初め ...

Thumbnail of post image 037

旅行

戦地跡を巡る旅から一転、翌日は息子のリクエストで美ら海水族館に向かう。道中、北上するR58を横切る朝練帰りの米軍戦闘機。レンタカーのフロントガラスの目の前を通過して基地に着陸していくF-15に、息子と二人思わず興奮してしまう。ただ、連 ...