派遣社員になって、まもなく一年です。
派遣社員になって、来月で一年になります。当初は三ヵ月の契約でしたが、延長に次ぐ延長で、なんとかここまで続きました。今回は、そんな派遣社員業の近況を書きたいと思います。 とある自治体システムの保守をしています。 派遣社員になって、来月で一年に ...
在宅最後の確定申告をしました。
在宅のコールセンターオペレータとして、最後の確定申告をしました。2018年の業務開始から数えて、7回目の申告です。一応、これで確定申告は一区切りですね。あらためて、楽しくて充実していた6年半の個人事業主生活でした。 在宅の個人事業主として、 ...
新しい仕事になってひと月が経ちました。
派遣で再びサラリーマンをはじめて、ひと月が経ちました。ブログの方も、ひさしぶりの更新です。結論からいうと、実にホワイトな派遣先で助かりました。それでは、このひと月の状況をかんたんに報告したいと思います。 派遣の立場でサラリーマンになりました ...
転職することになりました。
転職することになりました。来月から近所のシステム会社で、派遣社員として働きます。この歳になっての再就職は精神的にキツイものがありましたが、まぁなんとかです。それでは、その顛末をつらつらと書いていみたいと思います。 年内で、いまの仕事がなくな ...
EWINのキーボードはお勧めです。
NECパソコンの故障診断修理受付オペレーターです。仕事は完全在宅で、そして完全ペーパーレスです。したがって、筆記用具代わりのキーボードには、多少のこだわりがあります。今回は、そのあたりのことについて書いてみたいと思います。 最初は、Buff ...
あたらしいNECの仕事について
先月から、あたらしい仕事がはじまりました。今度の仕事は、NECパソコンの故障診断、修理受付オペレーターです。この仕事をはじめて2週間、ようやくその雰囲気がわかってきました。今回は、新人目線でみた仕事の感想を書いてみたいと思います。 あたらし ...
転職しました。
長かった研修が終わり、ようやく新しい仕事で独り立ちができました。今度の仕事は、NECパソコンの修理窓口オペレーターです。二月近くの研修は、想像していた以上にハードなモノでした。今回は、研修開始からオペレーターデビューまでの道のりを書いてみた ...
転職することにしました。
突然ですが、転職することにしました。とはいっても、いまお世話になっている会社に継続で契約ですただ、仕事の内容は大きく変わりますね。それでは、その紆余曲折について書いてみたいと思います。 マイクロソフトの仕事が終焉を迎えました。 今月に入り、 ...
ドットコムマスターを受験しました。
NTTコミュニケーションが実施しているドットコムマスターを受験しました。首尾よく合格はできましたが、なかなかのボリュームでもありました。今回は、その一部始終を書いてみたいと思います。 アドバンスタブルスター狙いで受けてみました。 NTTコミ ...
ブログでお金儲けをする方法
今回は、ブログでお金儲けをする方法を書いてみたいと思います。結論からいうと、誰にでもできるモノではない。そして、お金が儲かるブログは、もはやブログではない。元も子もないような結論ですが、ブログで一儲けしたい人の参考になれば幸いです。 ブログ ...