Thumbnail of post image 136

仕事

フリーランス人口が1500万人を超えたと言われるこの頃です。やはり、その自由なところに憧れてフリーランスを目指す人が増えているのでしょう。でも、正攻法のフリーランスだけがフリーランスではありません。今回は、その辺りのことを個人事業主歴4年の ...

Thumbnail of post image 139

仕事

フリーランスで、コールセンターのオペレータをしています。今年で四年目ですが、仕事は軌道に乗り自由な時間も増えました。フリーランスとして、成功しているほうだと思います。 ただ、同じフリーランスでも、きびしい現実に直面している人も多いようですね ...

Thumbnail of post image 015

仕事

仕事部屋をリニューアルしました。やっと、念願のディスクとチェアーで仕事ができます。やはり、いい仕事をするためには、環境整備も大切ですね。 息子の大学進学で、部屋にスペースができました。 3年ぶりに仕事部屋をリニューアルしました。やっと、念願 ...

Thumbnail of post image 042

仕事

今の仕事をはじめる前は、30年近くサラリーマンをしていました。いまとなっては懐かしい会社員時代です。そのときの思い出話、第七弾は想定外だった転職体験記です。 サラリーマン時代のお話-その6はこちら。 約1年間の転職活動でした。 2011年9 ...

Thumbnail of post image 064

仕事

今の仕事をはじめる前は、30年近くサラリーマンをしていました。いまとなっては懐かしい会社員時代です。そのときの思い出話、第六弾は事業譲渡から転職にいたるお話です。 サラリーマン時代のお話-その5はこちら。 譲渡先は、古臭い日本企業の典型でし ...

Thumbnail of post image 097

仕事

今の仕事をはじめる前は、30年近くサラリーマンをしていました。いまとなっては懐かしい会社員時代です。そのときの思い出話、第五弾は青天の霹靂だった事業譲渡のお話です。 サラリーマン時代のお話-その4はこちら。 運命のときは、突然やってきました ...

Thumbnail of post image 058

仕事

今の仕事をはじめる前は、30年近くサラリーマンをしていました。いまとなっては懐かしい会社員時代です。そのときの思い出話、第四弾は企画部門での奮闘記です。 サラリーマン時代のお話-その3はこちら。 35歳で企画部門に移りました。 不本意な営業 ...

Thumbnail of post image 119

仕事

今の仕事をはじめる前は、30年近くサラリーマンをしていました。いまとなっては懐かしい会社員時代です。そのときの思い出話、第三弾は私の一大転機のお話です。 サラリーマン時代のお話-その2はこちら。 入社7年目で一大転機が訪れました。 私がメカ ...

Thumbnail of post image 165

仕事

今の仕事をはじめる前は、30年近くサラリーマンをしていました。いまとなっては懐かしい会社員時代です。そのときの思い出話、第二弾を書いてみたいと思います。 サラリーマン時代のお話-その1はこちら。 仕事がありませんでした。 三ケ月の研修期間を ...

Thumbnail of post image 187

仕事

今の仕事をはじめる前は、30年近くサラリーマンをしていました。いまとなっては懐かしい会社員時代です。そのときの思い出話を、しばらくの間書いてみたいと思います。 大手事務機メーカーの工場に就職しました。 現在、私はマイクロソフトのコールセンタ ...