友人がコーヒーを送ってくれました。

2025年2月16日

福島競馬場を楽しんだ翌日、友人からおいしいコーヒーが届きました。
プロが焙煎したコーヒーはひさしぶりで、とても勉強になりますね。
この日は、朝からオートバイに乗ったりと、充実の一日でした。
それでは、そんな夏の休日について、つらつらと書いてみたいと思います。

ガンマでエコーラインにいってきました。

福島競馬場を楽しんだ翌日の日曜日は、朝の5時に目を覚ますことができました。
正直、ちょっと眠くて疲労感もあったのですが、ベットから抜け出します。
実は、この日はどうしてもBikeに乗りたかったのですね。
カーテンを開けてみると、梅雨の中休みといった感じの青空でした。

900SSは、先月末に車検に出してからいろいろとあり、まだ戻ってきていません。
ということで、オートバイは必然的にガンマになります。
今回は、これで四半世紀ぶりにエコーラインを走ってみようと思いました。

そそくさと準備をして、6時過ぎに自宅をでてガスを詰めます。
この日は下道の気分で、関沢ICまではR286、トンネルだけ高速で、笹谷ICからは再びR286。
途中からR457、青根経由でエコーラインという、いつものコースですね。

それで、この日はいまひとつ、満足できる走りになりませんでした。
たぶん、昨日の疲れが残っていたのでしょう。
このあたりを、あまり許容してくれないスパルタンさがガンマの真骨頂です。
いずれにしても、このようなときは無理をしないのが肝要ですね。

蔵王の山頂付近は風が強く、軽量なガンマは煽られまくりでした。
それでも猿倉まで降りて、県道53で蔵王温泉に抜けるころには調子が出てきます。
最後の西蔵王高原ラインは、Kawasakiの空冷四発に後につかれて、すこし煽られましたが。
結果的には、満足できる形でフィニッシュできました。

8時過ぎに自宅に戻ったトコロで、この日の朝食は外食です。
配偶者とバイパス沿いのドトールコーヒー、ここのモーニングが、最近のお気に入りですね。
ドトールのブレンドはいかにも日本のコーヒーで、私にはすこし渋すぎます。
しかし、モーニングと一緒だとめちゃくちゃ美味しくて、本当によくできてると思いますね。

お昼寝明けに、友人からコーヒーが届きました。

モーニングで血糖値も上がったら、そのまま週末の買い物です。
この日はすこし足を延ばして、白鷹のドリーム農園に向かいました。
ここの野菜はほんとうにおいしくて、最近は夫婦でハマっています。

白鷹からはとんぼ返り、郊外のスーパーで残りの買い物済ませて、13時に帰宅しました。
このあたりで、ちょうどいい感じの睡魔に襲われます。
この日は梅雨の中日で外は灼熱地獄、であれば、お昼寝が最適ですね。

リビングのソファーに横になり、小一時間ほど深く、そして気持ちよく寝ました。
前日の競馬場と早朝ランの疲れもあったのでしょう。
目覚めたあとはダルさも取れて、快適です。

スッキリと目覚めたらまずはコーヒー、と思ったトコロに宅配便が届きます。
通販でなにか買ったかなと思いながら玄関に出てみると、友人からのコーヒーでした。
先般、彼とSNSでコーヒーのブレンドについて盛り上がったのですが、その元ネタとなった豆を送ってくれたようです。

彼が愛飲する、横浜は豆工房のブレンドとグァテマラ、そしてコロンビアの3点セットでした。
これは、とても嬉しいサプライズですね。
さっそく、うわさの工房ブレンドをいただいてみます。

まずは、豆をチェックしますが、美しいのひと言ですね。
しっかりピッキングされたプロの仕事で、私が炒った豆とは大違いです。

フルシティとのコトですが、テカり具合はほとんどフレンチという感じです。
手動のミルで豆を挽いて、いつものフレンチプレスで淹れて飲んでみました。
そうしたところ、その洗練された味に、配偶者と感動です。

工房ブレンドはマンデリンがベースとのことで、たしかにこの苦みはマンデリンですね。
ただし、薫り高く、味はどこまでも滑らかで、しかも深みがあって、私のそれとは大違い。
あまりの違いに、ちょっと戸惑ってしまうほどでした。
まさに、横浜の風を感じるコーヒーで、それと比べると私のコーヒーは野趣溢れすぎです。

コロンビアやグァテマラも試したいトコロですが、すこしコーヒーが渋滞気味ですね。
封を切ると風味が抜けるので、こちらは渋滞がもうすこし緩和されてから試すことにしました。

夕方に芝刈りをして、今回もよい週末でした。

コーヒーを楽しんだところで時計の針は15時を回り、外気温も下がってきました。
ここで、芝の手入れです。
芝生もハイシーズン到来で、しばらくは週一で芝刈りですね。

庭がきれいになって、精神的にも浄化されました。
早めに愛犬の散歩をすませ、汗だくの体をシャワーで流します。
そして、この日の夕飯はピザでした。

予約していたピザを取りにいき、世界遺産をみながら配偶者と早めの夕食です。
入浴も終わっているので、あとは就寝までのゴールデンタイムですね。
そのまま、韓ドラ一本、光る君へ、そして、おまけでもひとつ韓ドラを鑑賞しました。
Apinkのウンジちゃんを十二分に堪能したトコロで、23時前に就寝です。

ということで、前日の福島競馬場とあわせて、ともてよき週末でした。
なお、後日談ですが、友人が送ってくれたグァテマラは、実にフルーティでしたね。
これは、かなり好みの一品で、次回生豆を買ってみようと思います。

そして、コロンビアはやはりブラジル系、クセのすくなさがよい感じです。
ちなみに、友人はこの3種類をブレンドするのが好みとのことで、試したら百花繚乱でした。
たしかに、これはこれでアリですが、私はグァテマラは単独がかなりお気に入りですね。
あとは、私が焙煎したコーヒーともブレンドしてみたく、楽しみは広がるばかりです。

あらためて、おいしいコーヒーをサプライズしてくれた友人に感謝ですね。
絶妙なブレンドができあがったら、また彼とSNSで談議を楽しみたいと思います。