コロナになりました。
コロナに罹患してしまいました。
発症して、本日で4日目です。
だいぶよくなったとはいえ、まだ倦怠感は残っていますね。
備忘録を兼ねて、経緯を記録しておきたいと思います。
火曜日の夜に発症です。
コロナに罹患してしまいました。
火曜日に発症して、本日で4日目です。
だいぶよくなりましたが、まだ倦怠感は残っていますね。
事の始まりは、就活で東京から戻ってきた息子です。
水曜日から東京に行って、そこでコロナウィルスをもらってきたようですね。
金曜日に東京から直接帰省した彼は、土曜日の夜から発熱でした。
熱は、一時期40℃近くまで上がりました。
日曜日に休日診療所に行って、コロナ陽性との見立てです。
火曜日になってようやく熱は下がりましたが、その後はのどの痛みに難儀していましたね。
そして、彼が帰省した金曜日と翌日の土曜日は、家族で家飲みです。
3ヵ月近くの彼の就活話で、連日大いに盛り上がりました。
感染対策もせず、数時間も対面でお酒を飲めば、罹患するのも自明ですね。
彼の罹患がわかってから、葛根湯を飲んで予防はしていました。
しかし、月曜日の夕方からのどに違和感です。
そして、火曜日の夕方から、派遣先でものすごい倦怠感に襲われました。
太ももには痛みが出始めて、その日の夜に発熱という流れです。
熱は2日で引きましたが、のどの痛みと倦怠感が凄いです。
熱は、最高で38.5℃ほどでした。
40℃ちかい高熱を覚悟しましたが、それ以上上がることがなかったのは幸いでしたね。
翌日水曜日には、平熱と微熱をいったりきたりするぐらいまで落ち着きました。
水曜日の朝一に、派遣先に連絡をして休暇を取ります。
状況的にコロナ罹患の可能性が高いため、病院に行って結果を報告することにしました。
この日はタイミングが悪く、かかりつけの医院がお休みです。
ネットで発熱外来のある医院を探し、朝一で電話予約を入れました。
この頃には配偶者も調子を崩していて、明らかに一家全滅の様相です。
予約した医院で検査ができたのが13時過ぎ、もちろん配偶者と二人で陽性ですね。
ただ、この時点では二人とも微熱だけで、思いの外元気です。
なんとか、近所のドラッグストアで巣ごもり用の買い物をすることができました。

派遣先に陽性だったことを連絡をして、来週の月曜日まで仕事は休みになります。
この時点では、ちょっと早めの夏休みかと、ウキウキ気分でした。
ところが、そんな甘い期待は無残にも打ち砕かれます。
とにかく、その後ののどの痛みと倦怠感が半端なくて難儀するのでした。
倦怠感が、なかなか取れません。
発症から2日目の木曜日には、ほぼ平熱に戻りました。
ところが、この日は朝から、のどの痛みがもの凄かったです。
マトモに声が出せない状態で、あそこまで酷いのは、本当にひさしぶりでしたね。
そして、同時に襲ってきたのが倦怠感です。
とにかくだるくてだるくて、テレビを観ていることすらできません。
もうひたすら、ベッドで横になっているだけでした。
3日目の金曜日になると、のどの痛みはだいぶ落ち着きました。
若干、咳と痰がでるぐらいで、日常生活に支障のないレベルまで回復です。
しかし、倦怠感は相変わらずですね。
当初は、ネットフリックスで映画三昧と思いましたが、とてもそんな気分になれません。
この日も終日、ベッドでひたすら寝ていました。
寝ても寝ても寝られるので、本当にダメージが大きかったという感じです。
そして本日、4日目の土曜日になって、ようやく倦怠感も和らいできた感じです。
朝は、愛犬の散歩にも行けました。
朝食後も、リビングでテレビを観られるぐらいに回復です。
とはいえ、まだ体調は完ぺきではないですね。
昼過ぎにはやはり疲れてしまい、小一時間ほど昼寝をしました。
それでも、こうやってパソコンでブログが書けるぐらいには回復です。
少しづつですが、確実に体調はよくなってきているようですね。
配偶者も、ちょうと私と一日遅れで回復しているようで、まずは一安心です。
もちろん、息子の方は完全復活で、倦怠感もほとんどないとの由。
明日にはアパートに帰るとのコトで、やはり若いと回復も早いようですね。
いずれにしても、今回はじめて罹患してみて、コロナは倦怠感なのだと思いました。
幸いなことに、我が家では味覚系に異常は出ていません。
今は、命にかかわる可能性は極めて低いとはいえ、なかなかやっかいな疾患ですね。
今回は避けようがなかった一面もありますが、引き続き感染には注意したいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません