ひさしぶりにタバコを吸ってみました。

タバコを吸ってみたいという息子につきあって、ひさしぶりに喫煙しました。
タバコを吸うのは20年ぶりでしたが、美味しくもまずかったです。
また、タバコの価格がすごく高いことにもびっくりしましたね。
今回は、そんな ...
コンビニ系と袋麵のラーメン二郎

セブンイレブンのデカ豚ラーメンワシワシMAXと、マルちゃんZUBAAAN!黄色を食べました。
どちらも、あのラーメン二郎に迫る味と雰囲気をもつといわれる商品です。
実際に食してみると、そのクオリティの高さに驚きました。 ...
福島市で街飲みしてきました。

2ヶ月ほど前の話ですが、福島市で街飲みをしてきました。
福島市は、これまで通過することはあっても、遊んだり食事をしたことがありません。
微妙に近くて遠い福島市でしたが、今回街歩きをしてその雰囲気を知ることができました。 ...
今年もおいしくステーキをいただきました。

今年も誕生日のお祝いに、1ポンドのステーキをいただきました。
なんとか56年間生き永らえて、おいしいお肉を食べられるのは幸せなことです。
来年もステーキが楽しめるようにとの祈りを込めて、ブログに書き記しておきたいと思い ...
味噌を仕込んでみました。

以前からやってみたかった、味噌造りにチャレンジしました。
チャレンジといっても、今回は仕込みだけです。
実際に食べられるようになるのは6~10ヶ月後ですから、先は長いですね。
次回、仕込むことがあるときのために ...
あるコインランドリーの情景

息子が住む街のコインランドリーで、洗濯をしました。
仕上がりを待っている間、いろいろな人がランドリーを訪れます。
学生が多く住む街らしい情景に、思わずほっこりとしました。
今回はそんな情景を、ドキュメンタリー7 ...
欲望と幸せについて

ファンだったブロガーの記事を読んだり、ネットで新聞記事を読んだり。
あるいは話題の映画を観る中で、欲望と幸せについて思うところがありました。
今回は、そのあたりのことを、つらつらと書いてみたいと思います。
EWINのキーボードはお勧めです。

NECパソコンの故障診断修理受付オペレーターです。
仕事は完全在宅で、そして完全ペーパーレスです。
したがって、筆記用具代わりのキーボードには、多少のこだわりがあります。
今回は、そのあたりのことについて書いて ...
アルコール度数の測り方

最近はどぶろくにハマっていて、飲むお酒はほぼこれ一択です。
ただ、どぶろくゆえにアルコール度数がわかりません。
飲んだ感じはお酒ですが、他の日本酒よりも微妙に酔わないような気もします。
そこで、実際どのぐらいの ...
あたらしいNECの仕事について

先月から、あたらしい仕事がはじまりました。
今度の仕事は、NECパソコンの故障診断、修理受付オペレーターです。
この仕事をはじめて2週間、ようやくその雰囲気がわかってきました。
今回は、新人目線でみた仕事の感想 ...