英語なんか、ぜんぜん必要ではない。

朝日新聞デジタルで、英語教育に関する記事を読みました。正直、ここまでして英語を習得する必要があるのかなといった感じです。これからは英語ができないと就職すらできないそうですが、勘弁してくださいですね。それでは、英語教育についての私の考えを書い ...
息子が作ってくれたペペロンチーノ

息子がペペロンチーノを作ってくれました。料理などをするようなキャラではなかったので、ちょっとびっくりです。できたペペロンチーノは、いかにも学生の料理で微笑ましいモノでした。そして、あらためて人は成長するモノだと、しみじみとそう思いました。 ...
原発再稼働に付和雷同する馬鹿な人たち

岸田政権が、原発の最大限活用を閣議決定しましたね。なんとも馬鹿丸出しな政策だと思います。しかも、これに乗じて付和雷同する輩もいるのには愕然とさせられますね。これら亡国の使者たちには、即行で消えて欲しいです。 ポンコツでデタラメな原発を動かし ...
ドラマ「星降る夜に」と「夕暮れに、手をつなぐ」続編

ドラマ「星降る夜に」と「夕暮れに、手をつなぐ」も終盤に入ってきました。こちら、双方の第三話を視聴したタイミングで、一度レビューを書いています。そして、物語が進んだことで、以前とはまた違う感想がでてきました。今回は前回レビューの続編ということ ...
キムタク信長とトヨエツ梅安

時代劇の映画を2本観てきました。ひとつはレジェンド&バタフライ、そしてもうひとつは藤枝梅安です。 両者とも、個性的でちょっとクセのある人気俳優が主役の映画です。ただ、やはりというか、味わいはぜんぜん違ってましたね。それでは、そのあたりのレビ ...
今年は暖冬です。

2年ぶりにスキーに行ってきました。コンディション的には最高のハズでしたが、ちょっと物足りなさを感じました。結局のところ、今年は暖冬なのだと思います。雪がすくないのは助かりますが、今冬はすこし欲求不満です。 2年ぶりにスキーに行ってきました。 ...
ダイエットをはじめました。

思うところがあって、ダイエットを始めました。ここ数年、なかなか取り組めないでいましたが、今回はうまくいきそうです。きっかけは、コミュニティ誌で知った16時間プチ断食ですね。それでは、その辺りのことを詳しく書いてみたいと思います。 ダイエット ...
ドラマ「星降る夜に」と「夕暮れに、手をつなぐ」

恋愛ドラマ2本、「星降る夜に」と「夕暮れに、手をつなぐ」を観ています。今クールは、好物の恋愛ドラマが二本立てでうれしいですね。そして、これが対照的な作品で、ネットのレビュー比較もおもしろいです。それでは、今回はこの恋愛ドラマ2本の、私なりの ...
非常宣言とパーフェクト・ドライバーを観てきました。

非常宣言とパーフェクト・ドライバーを観てきました。どちらも韓国映画、そしてどちらもスリルとアクションの映画です。結論からいうと、どちらも大満足、パーフェクト・ドライブについてはすこし個人的な思い入れがありますが、よかったです。それでは、その ...
ドットコムマスターを受験しました。

NTTコミュニケーションが実施しているドットコムマスターを受験しました。首尾よく合格はできましたが、なかなかのボリュームでもありました。今回は、その一部始終を書いてみたいと思います。 アドバンスタブルスター狙いで受けてみました。 NTTコミ ...