フリーランスで失敗しないために

フリーランスで、コールセンターのオペレータをしています。
今年で四年目ですが、仕事は軌道に乗り自由な時間も増えました。
フリーランスとして、成功しているほうだと思います。
ただ、同じフリーランスでも、きびし ...
ハマる映画の構図

トップガン・マーヴェリックを観てきました。
前評判通り、とってもおもしろい映画でした。
ツッコみところはたくさんありますが、それでもおもしろいモノはおもしろいです。
あらためて、ハマる映画の構図について書いてみ ...
仕事前の蔵王温泉

カブの荷物箱が新しくなったところで、どこか走りに行きたくなりました。
なかなかまとまった時間が取れないので、まずは近場の蔵王温泉です。
仕事開始前の一時間、とても気持ちのいいひとときを過ごすことができました。
子どもに将来の夢を語らせてはいけない。

以前、このブログに、子どもの将来についての記事を書いたことがあります。
そして、先日、朝日新聞のネット記事をみていたら、同じ意見がでていました。
やはり、世の中には同じ考えの人がいるものですね。
あらためて、若 ...
国見サービスエリアの防塁カレー

カツカレーが大好きです。
そんな私に、お気に入りのカツカレーができました。
今回は、そんなボリューム満点のカツカレーを紹介したいと思います。
息子が福島の大学に進学 ...
NASを新しくしました。その5

12年ぶりにNASを新しくしました。
これが、思った以上にボリューム満点で、なかなか楽しい体験でした。
その最終章は、Webサーバー機能の立ち上げと、PukiWikiの移行です。
NASを新しくしました。そ ...
NASを新しくしました。その4

12年ぶりにNASを新しくしました。
これが、思った以上にボリューム満点で、なかなか楽しい体験でした。
その第四弾は、本丸のボリューム作成とデータ移行、そしてバックアップ設定編です。
NASを新しくしました ...
NASを新しくしました。その3

12年ぶりにNASを新しくしました。
これが、思った以上にボリューム満点で、なかなか楽しい体験でした。
その第三弾は、いよいよ新しいNASのセットアップ編です。
NASを新しくしました。その2はこちら。 ...
NASを新しくしました。その2

12年ぶりにNASを新しくしました。
これが、思った以上にボリューム満点で、なかなか楽しい体験でした。
その第二弾は、新しいNASの機種選定編です。
NASを新しくしました。その1はこちら。
IOデー ...NASを新しくしました。その1

12年ぶりにNASを新しくしました。
これが、思った以上にボリューム満点で、なかなか楽しい体験でした。
それでは、過去のNAS事情から機種選定、そして導入までの経緯を書いてみたいと思います。