Thumbnail of post image 015

雑記

いま観ている韓国のドラマ、舞台がアジア通貨危機当時の1997年だったりします。
ドラマを観ているうちに興味がわいて、この通貨危機についていろいろ調べてみました。
そこで想ったことを、いろいろと書いてみたいと思います。 ...

Thumbnail of post image 031

雑記

お気に入りのストーンブレスレットを修理しました。
この手は、ストーン屋さんにお願いする人も多いと思いますが。
でも、道具と材料があれば自前でもかんたんにできるのでご紹介です。

ブレスレットのゴムが伸び切ってしまい ...

Thumbnail of post image 196

雑記

コールマン508aのポンプカップを交換しました。
交換するには専用工具が必要といわれていますが、汎用の工具でも大丈夫です。
それでは、その方法をご紹介したいと思います。

100均のラジオペンチで交換できます。 ...

Thumbnail of post image 200

映画・ドラマ・本・音楽

その年、私たちはが終わって2週間、いまだ余韻を引きずる今日この頃ですが。
そんな折、海街チャチャチャとの面白い比較記事を目にしました。
両方を楽しく視聴した者としても、興味津々の内容です。
今回は、その辺りのこ ...

Thumbnail of post image 044

雑記

すこし遅くなりましたが、昨年のふり返りを書いてみたいと思います。
思い返せば、仕事にオートバイにと、いろいろなことがあった一年でした。
そして、なんといっても2021年は我が家の韓流元年。
すこしピンチな部分も ...

Thumbnail of post image 165

雑記

先月の共通テストで、カンニング事件がありました。
正直、すごいことをする人がいるものだなと思います。
そして、まだまだ学歴に囚われている人は多いのですね。
その辺りのことについて、思うところを書いてみたいと思い ...

Thumbnail of post image 083

雑記

自分の将来について、みなさんはどんな風に考えているでしょう?
目標と計画をもって切り開いていくのが正攻法、そう考える人も多いかもしれません。
でも、54年生きてきて、そこに意味はあるのかなと思う自分がいたります。

Thumbnail of post image 101

映画・ドラマ・本・音楽

韓国ドラマ、「その年、私たちは」の15、16話が公開されました。
昨年12月からはじまった本作も、いよいよこれが最終章です。
結論からいうと、とても、とってもやさしさにあふれたドラマでしたね。
ほっこりとした気 ...

Thumbnail of post image 097

映画・ドラマ・本・音楽

韓国ドラマ、「その年、私たちは」の13、14話が公開されました。
あらためて、作り手の良心を強く感じさせてくれる素敵な回でしたね。
ラブコメとしては山場を越えたのに、まったく失速しないところもすごいです。
それ ...

Thumbnail of post image 124

映画・ドラマ・本・音楽

韓国女優のパク・ソダムさん。
ぶっちゃけ、ハマっています。
今回は、私が想う彼女の魅力を、つらつらと書いてみたいと思います。

昨秋から、彼女にハマっています。

昨夏にネットフリックスを契約してから、韓ドラずっ ...