Thumbnail of post image 036

雑記

2011年3月11日、福島第一原子力発電所で事故が起きました。
原発については、完全に騙されていたと思っています。
絶対に許せないことですし、許すつもりもありません。
あの事故から10年、そんな私の原発に対する ...

Thumbnail of post image 114

雑記

あの震災から、今年で10年ですね。
あのとき、私は津波の浸水エリアで、ガッツリ被災していました。
あらためて、あの状況を、ここに記しておきたいと思います。

名取市の美田園で被災しました。

2011年3月11日 ...

Thumbnail of post image 020

食べ物

昨年の10月に、はらこ飯をつくってみましたの記事をアップしました。
そのときは、ビジュアル的には満足でしたが味は今ひとつでした。
その後、いろいろと研究を重ね、なんとか完成形にすることができました。
それでは、 ...

Thumbnail of post image 125

雑記

ネットをながめていると、おかしな主張に出くわしますね。
それも、それなりの出版社や新聞社のサイトだったりするので驚きます。
今回は、そんな主張に対しての、私なりのツッコミを書いてみたいと思います。

眞子さんをほれ ...

Thumbnail of post image 018

四輪

2年ほど使っていたドラレコが壊れました。
ということで、サクッと買って付け直しです。
前後カメラのタイプも、慣れればすぐに取り換えできますね。
となると、ドラレコも使い捨ての中華製で十分かなぁと思うこの頃です。 ...

Thumbnail of post image 092

雑記

オリンピック組織委員会の森会長が辞任しました。
このドタバタ劇をみても、女性の立場はまだまだ発展途上なのだなぁと感じますね。
今回はその辺りのことを、山口ミルコさんの自叙伝を絡めて書いてみたいと思います。

迷惑千 ...

Thumbnail of post image 023

雑記

ヘアワックスにジェル、ムースにリキッドと、世の中は整髪料に溢れています。
でも、私の整髪料は、ここ35年ぐらい水です。
正直、水が最高最強の整髪料と思うのですが、世の人はどうして整髪料を使うのでしょう。
今回は ...

Thumbnail of post image 093

雑記

今シーズンは、なかなか寒いです。
そのような中、自宅のお風呂が凍りつきました。
でも、キチンと対策しておけば防げた事故でもありました。
今後のためにも、顛末をブログに記しておきたいと思います。

三連休の初 ...

Thumbnail of post image 146

雑記

久しぶりに、五木寛之先生の本を読みました。
米寿にしてなお、飄々とされているご様子に感嘆しましたね。
そして、変化を柔軟に受け入れるということについて、あらためて考えさせられました。
今回は、個人的なケガの話と ...

Thumbnail of post image 149

仕事

在宅で、コールセンターのオペレータをしています。
一日に、約十数人のお客様と、電話でお話をします。
ほとんどは良い方なのですが、中にはこまったちゃんもいたりします。
今回は、そんなこまったちゃんたちのお話です。 ...