骨伝導イヤフォンを買いました。

AfterShokzの骨伝導イヤフォン、TITANIUMを購入しました。8月に購入して、2ヶ月ほど使用してのレビューです。 ヤマダ電機のデモで、強烈に欲しくなりました。 地元のヤマダ電機で、骨伝導イヤフォンのデモ展示をしていました。以前から ...
アイドルの原点、私のキャンディーズ

聖子ちゃんにPerfumeと、独断と偏見のアイドル論を語ってきました。となると、やはりキャンディーズを無視するわけにはいかなくなります。この国のアイドル文化の原点はキャンディーズ。そして、私のアイドル事始めもキャンディーズ。それではアイドル ...
Perfume、かなり激しく大好き!

Perfumeのファンです。そう、あの広島出身のテクノユニット三姫のファンです。 ポリリズムで覚醒したアーリーマジョリティ、ファンクラブには入っています。残念ながら、アキバでチラシを配っていた頃からのコアなファンではありません。でも、Per ...
松田聖子、大好きです。

最近、Amazonミュージックで松田聖子を聴いています。もはや、40年近く前の楽曲ですが、やっぱりいいですね。聖子ちゃん、いくつになっても大好きです! 昔のアルバムが聴きたい放題です。 ふと、聖子ちゃんの昔のアルバムが聴きたくなりました。か ...
得意なこと、好きなこと

自分の得意なことって何なのか、知ってみたいと思いますよね。しかし、これって好きなこと以上にわからなかったりするモノです。私も、自分の得意なことがわかったのは、つい最近なのでした。今回は、得意なことを知るための手段や、仕事への活かし方などを書 ...
ゆるい芝生ライフ

15年ぐらい前から、庭で芝生しています。人生の紆余曲折に合わせて、我が家の芝生も栄枯してきました。そんな私の、ゆるい芝生とのつきあいを書いてみたいと思います。 男は芝を張りたがるもの 15年前に自宅を建てた時に、庭に芝を張りました。理由は単 ...
現場からの芋煮戦争論

先日、秘密のケンミンショーの芋煮特集を面白く視聴しました。なんでも、芋煮戦争勃発とのことで、笑ってしまいますね。 確かに昔から、芋煮に関しては山形と宮城、他県とで、ちょっとした軋轢があったります。それでは、実際の芋煮会事情などをもとに、戦争 ...
日米合併ってアリだと思う

10年ぐらい前から、日本はアメリカと合併すればいいのにと思っています。冷静に考えれば、合併のメリットはとても大きいです。今回は、そんな奇想天外な、この国のこれから論を書いてみたいと思います。 日本の政治には興味がもてないです。 安倍首相が突 ...
気軽に手軽なバーベキュー 2つのコツ

夏といえば肉、そして肉といえばバーベキューですね。バーベキューとなると、準備や後片付けが面倒だったりしますが。我が家は、いろいろなツールを駆使して、気軽に手軽に楽しんでいます。今回は、そんな我が家のバーベキューライフを、ご紹介したいと思いま ...
今年の夏はドライブ三昧

今年も、たっぷりと夏休みしました。やっぱり、夏休みは大切です。これで、今年の後半戦もがんばれそうです。 夏休み命です。 正月休みに春休み、そしてGWと、世の中にはいろいろな休みがあります。でも、やっぱりキング オブ バケーションは夏休みです ...