家計簿からExcelで複式帳簿-2【確定申告】

私の青白申告、複式帳簿はExcelです。
ネットで複式帳簿を学び、帳簿をExcelで作り上げました。
もちろん、完全無料です。
2回目は、1回目で作成した仕訳帳をもとに損益計算書と貸借対照表を作ります。
家計簿からExcelで複式帳簿-1【確定申告】

私の青白申告、複式帳簿はExcelです。
ネットで複式帳簿を学び、帳簿をExcelで作り上げました。
もちろん、完全無料です。
これから4回にわたり、Excelでの複式帳簿の作り方を案内したいと思います。 ...
e-Tax狂騒曲【確定申告】

今年、初めての青色申告を、これまた初めてのe-Taxで処理しました。
弥生やFreeeなどの有料サービスは、一切使っていません。
結論から言うと、国税庁の確定申告作成コーナーで下書き、e-Taxソフトで清書ですね。 ...
アナと雪の女王2【映画レビュー】

昨年末の話になりますが、アナ雪2を観てきました。
まぁ、よくある話のディズニーアニメで、おおよそ中年男が観るような映画でもないのですが、このシリーズ、初回作から心惹かれてしまいます。
そんな50歳Bike乗り視点からの ...
コロナウィルスと闇営業

ここ数日、世間を賑わせている新型コロナウィルスと闇営業事件のその後です。
どちらも、人間の本質をまじまじと見せつけてくれる事件ですね。
結局は、誰もが死を恐怖しながら好き嫌いで生きているってことだと思います。
フリーランスとサラリーマン

西原理恵子さんの本を読みました。
そして、自身の仕事に対する考え方がずいぶんと変わったことに気づきました。
フリーランスになって1年と8か月、サラリーマン気質は完全に抜けきったようです。
テレビ購入記【Android TV 凄すぎ】

10年ぶりにテレビを購入しました。
もはや、今のテレビは受信機ではなく通信機なのですね。
改めて、時代の流れに驚愕です。
2008年に買ったリビングの地デジ液晶テレビが壊れてしまいました。 ...
PRO TREC 三度購入

ワケあって、PRO TRECを再々購入しました。
今のPRO TRECは、ずいぶんと雰囲気が違いますね。
往年のPRO TRECファンによる、浦島太郎レビューです。
昨年末、電池 ...
男はつらいよ お帰り寅さん【映画レビュー】

満男ファンにはたまらない良作。
山田監督の映画は、やはり好きです。
笑って泣いて、心スッキリしました。
シリーズ50作目になるという、男はつらいよ お帰り寅さんを観てき ...
決算!忠臣蔵【映画レビュー】

Yahoo!映画の評価は決して高くないモノの、なかなか面白いという知人のリアル口コミで観に行きました。これ、アンチ忠臣蔵も楽しめる傑作です。
アンチ忠臣蔵です。基本的に、私はアンチ忠臣蔵です。
この話、初めて聞いた ...