自殺の理由

2025年2月16日

自殺の理由は病気です。
ガンで死ぬのと同じなのです。
通常の精神状態なら、自分で自分の命を絶つコトなど絶対にできません。
ヤバいと思ったら、すぐに病院で治療を受けるのが、自殺を防ぐ一番の手立てです。

自殺の理由がトレンドになっていました。

今朝、スマホでXをチェックしたら、自殺の理由がトレンドになっていました。
つらつらと眺めてみましたが、ちょっとピントがずれた投稿が目立ちます。
あたらめて、私が思う自殺の理由をまとめたいと思います。

結論からいうと、自殺の理由は病気です。
自殺は、ガンで死ぬのと同じなのです。

通常の精神状態なら、自分で自分の命を絶つコトなど絶対にできません。
しかし、実際にそれができてしまうのですから、あきらかに病気なのです。

もちろん、そのような精神状態に至らせる状況の改善も必要しょう。
しかし、それだけでは、まったくもって不十分ですね。
病気である以上、まずは病院でしっかりとした治療を受ける必要があります。
とにかく、すこしでもヤバいと感じたら、すぐに心療内科を受診ですね。

うつは、立派な病気です。

ちなみに、その自殺に至る病気というのはうつ病です。
自殺をする人の十中八九は、このうつ病にり患しています。

うつ病の原因は、脳内物質のバランスの乱れと考えられています。
要は、ガンなどと同じ立派な病気なのですね。

よく、自殺をしそうな人に、気を大きく持てという人がいます。
つらいことや苦しいことからは逃げてもよいという人がいます。
実際、Xでもそのような投稿が多くみられました。
たしかに、これは一見正論のようにみえます。

しかし、これは肺ガンの人にタバコをやめなさいというのに同じなのですね。
一度肺ガンになったら、タバコをやめてもガンは治りません。
そして、これはうつ病でもまったく同じなのです。

つらいことや苦しいことから逃れたトコロで、一度り患したうつ病は治りません。
実際、私の友人も、特別な理由はなかったのにうつ病になりました。
そして、そのような人に気を大きく持てといったトコロで、慰めにもならないのです。
結局、うつ病や自殺は、本人の自助努力では絶対に解決できないのですね。

うつは重篤な病気という認識を高めることが必要です。

また、うつ病にもステージがあります。
たとえば、最初は不眠から、件の友人はひと月以上眠ることができなかったそうです。
そして、だんだんと死にたいと思うようになるのですね。

この話を聞いたときは、うつ病もガンと同じだなと思いました。
もちろん、死にたいと思うまでになったら、これはもうステージ4ですね。
このレベルであれば、患者をキチンと管理できる環境で、しっかりとした治療が必要です。

ところが、いまだうつ病を、軽くとらえる傾向を感じますね。
さすがに、うつ病を【怠け者のエクスキューズ】と考える人はすくなくなりましたけど。
それでも、【心の風邪】程度に感じてる人は多いように思います。
このあたりも、自殺が減らない原因のひとつかもしれませんね。

うつ病というのは、対処を一歩間違えると死に至る、実に危険な疾患です。
気を大きく持てば自然治癒するような、そんな軽い病気ではないのですね。
まずはその辺りのことを、世間一般がもっとキチンと認識する必要があるでしょう。
件の友人を自殺で亡くした者として、痛切にそう思うばかりです。