2022年夏ドラマのレビュー
ひさしぶりに、日本のドラマを観ています。今クールは話題作から気になる作品まで、なかなかバラエティーに富んでいますね。それでは、いつもの独断と偏見でレビューを書いてみたいと思います。 がんばっているけど…、の六本木クラス。 今クールの目玉作品 ...
その年、私たちはと海街チャチャチャ
その年、私たちはが終わって2週間、いまだ余韻を引きずる今日この頃ですが。そんな折、海街チャチャチャとの面白い比較記事を目にしました。両方を楽しく視聴した者としても、興味津々の内容です。今回は、その辺りのことをつらつらと書いてみたいと思います ...
私のクルマ遍歴 – 6台目編
想定外に長期連載になってしまった私のクルマ履歴。一応、これが取りあえずの最終回です。なぜなら、これを最後に私はクルマをやめましたので。それでは、そこに至る経緯を含めて、つらつらと書いてみたいと思います。 ※1~2台目の記事は、こちらです。※ ...
2021年第二クールのドラマ感想
今年も気づけば、まもなく半分が終わろうとしています。そして、テレビドラマも第二クルーが終わりましたね。今回も、いろいろなドラマを観てしまいました。 今クルーは、当初の期待が覆されるパターンが多かったですね。その辺りのことを、つらつらと書いて ...
幸福度No.1について想うこと
ブータンの映画を観てきました。世界で一番幸せな国といわれていますが、いろいろと考えさせられましたね。たしかに、幸せは人それぞれですけれど。それゆえに、幸福度といった指数で語るのはどうなのだろうと、あらためてそう思いました。 ブータンの映画を ...
騙し絵の牙 – スティングではない痛快活劇
大泉洋さん当て書きと言われる、騙し絵の牙を観てきました。正直、思っていたよりも、とてもおもしろくて満足でしたね。 ただ、予想とは、ちょっと違った感じの作品でもありました。それでは、以下に感想を書いてみたいと思います。なお、ネタバレ要素ありま ...
コーヒーメーカーあれこれ
半年の間に、2台もコーヒーメーカーを買うことになってしまいました。結論からいうと、これからはステンレスポットですね。それでは、製品レビューをかねて、今回の顛末をかいてみたいと思います。 ガラスポットを割ってしまいました。 夕食の片付けをして ...
骨伝導イヤフォンを買いました。
AfterShokzの骨伝導イヤフォン、TITANIUMを購入しました。8月に購入して、2ヶ月ほど使用してのレビューです。 ヤマダ電機のデモで、強烈に欲しくなりました。 地元のヤマダ電機で、骨伝導イヤフォンのデモ展示をしていました。以前から ...
あたらしい財布【商品レビュー】
数年ぶりに財布を新調しました。社会人になって長いこと長財布を使ってきましたが、30年ぶりに二つ折りです。時代の流れとともに、財布の形も変貌していきます。 ノーマディック SA-01 というモデルです。 先日、息子の付き合いで街の書店に行った ...
男はつらいよ お帰り寅さん【映画レビュー】
満男ファンにはたまらない良作。山田監督の映画は、やはり好きです。笑って泣いて、心スッキリしました。 映画館で寅さんを観るのは初めてでした。 シリーズ50作目になるという、男はつらいよ お帰り寅さんを観てきました。この映画、数か月前に予告を観 ...