Thumbnail of post image 082

パソコン・ネット・スマホ

ゲーミングパソコンをつくることになりました。
発起人は大学生の息子、そして私がオブザーバーです。
先月からの一大プロジェクトで、先日ようやく完成したのでした。
最終回は、その組み立てのご紹介です。

息子が ...

Thumbnail of post image 188

パソコン・ネット・スマホ

ゲーミングパソコンをつくることになりました。
発起人は大学生の息子、そして私がオブザーバーです。
先月からの一大プロジェクトで、先日ようやく完成したのでした。
2回目の今回は、パーツ集めのことを紹介したいと思い ...

Thumbnail of post image 185

パソコン・ネット・スマホ

ゲーミングパソコンをつくることになりました。
発起人は大学生の息子、そして私がオブザーバーです。
先月からの一大プロジェクトで、先日ようやく完成したのでした。
それでは、その様子を3回に分けてご紹介したいと思い ...

Thumbnail of post image 067

食べ物

オイキムチのヤンニョムがあまったので、スンドゥブチゲをつくってみました。
今回は、あまり細かいレシピにこだわらず、冷蔵庫のあまり物メインでつくります。
やはり、まちがいなく、韓国の料理はおいしいと思いますね。

Thumbnail of post image 005

食べ物

SNSの友人が梅ジャムを作っていたので、私も作ってみました。
そうしたところ、これがとても美味しくてびっくりです。
基本的にジャムはあまり得意ではなかったのですが、その価値観が一変するほどでした。
それでは、そ ...

Thumbnail of post image 194

食べ物

沖縄で食べた豆腐ようがあまりに絶品で、自分で仕込んでみました。
参考にしたのは、いつものとおりのネット記事です。
紅麹を使っていないので見た目はホワイトですが、風味や食感は同等になるとのこと。
気が早いですが、 ...

Thumbnail of post image 079

食べ物

カステラをつくるときの木枠をつくってみました。
最初は、単純に升のような枠をつくればよいと思いました。
ところが、想定外の大失敗で愕然です。
それでは、カステラ木枠の顛末について書いてみたいと思います。 ...

Thumbnail of post image 177

食べ物

春休みの料理で、カステラを作ってみました。
思いの外、かんたんに、そしておいしくできて満足です。
そして、カステラについての知見も増やすことができました。
それでは、ある春の日のカステラづくりを書いてみたいと思 ...

Thumbnail of post image 035

食べ物

先日、ホルモン揚げというおつまみを見つけました。
どんなものかと食べてみたら、これが期待通りのお味です。
そして、自分でつくってみたら、これまたとても美味しいです。
これからしばらく、我が家の定番メニューになり ...

Thumbnail of post image 178

雑記

シンプルにアロマを楽しむにはどうしたらいいのか。
ここ半月、そんなことで試行錯誤していました。
そしてなんとか、満足のいくやり方がみつかりました。
この記事が、同じ悩みをお持ちの方のヒントになれば幸いです。 ...