ラーメン山岡家にいってきました。

2025年2月16日

ネギ味噌ラーメンが食べたくなり、ラーメン山岡家にいってきました。
こちらのお店は、初見参です。
結論からいうと、実にチェーン店らしい満足のネギ味噌ラーメンでした。
それでは、その顛末をつらつらと書いてみたいと思います。

水曜日は、どこのラーメン屋さんも定休日です。

先日の水曜日は、配偶者が仕事仲間との食事会でした。
さっそく、お楽しみのひとり外食を企てますが、気分的にはくるまやのネギ味噌ラーメンです。
これで、ラーメンライスを楽しむのが、私のイチ押しのスタイルなのですね。
この布陣、ずいぶんとご無沙汰で、最近は禁断症状気味なのでした。

しかし、私が住む街のラーメン屋さんは、水曜日が軒並み定休日です。
地元店はもちろん、チェーン店のくるまやラーメンも然りで、ちょっと悶々ですね。

当初は、ガンマで仙台まで走って、ラーメン二郎の大に挑戦しようかなとも思いました。
しかし、その日は業務支援要請がでて、仕事が終わったのは18時半過ぎです。
仙台まで行くのは時間的に遅すぎというコトで、思いついたのがラーメン山岡家なのでした。

いま住む街にラーメン山岡家ができたのは、確か12年ぐらい前だとおもいます。
最初に転職した会社の近くにあって、豚骨の匂いがプンプンでした。
当初から気にはなっていましたが、これまで食べに行ったことはありません。
いつぞやのSNS仲間のレビューによると微妙とのことで、食わず嫌いになっていたのでした。

あらためて、ネットでメニューをみると、チェーン店らしい充実のラインナップです。
好物のネギ味噌も各種取り揃えてありますし、24時間営業で水曜日も大丈夫です。
そもそも、開店から12年も続いているのですから、立派な人気店で間違いないでしょう。

ネギ味噌ラーメンは、幸楽苑やラーメンショップにもラインナップされています。
しかし、幸楽苑のネギ味噌はすこし上品すぎますし、ラーメンショップはつけ麺一択です。
ということで、今回はラーメン山岡家に初見参と相成ったのでした。

注文がすこし面倒ながらも、味は期待通りです。

ということで、カブを走らせバイパス沿いのお店に向かいます。
注文は、コンビニレベルで支払い方法が選べる発券機でおこないます。
辛味噌か特製味噌かで悩みましたが、ラーメンライスなら辛味噌だろうと初志貫徹ですね。
注文を進めていくと、辛さを小辛・中辛・大辛、激辛から選ぶ画面が出てきました。

挑戦的な激辛に惹かれますが、あまりに辛いと豚骨のうま味が感じられずすこし後悔しそうです。
かといって、中辛では、それはそれで後悔しそうですね。
結局、今回は妥協点として大辛をチョイス、あとは半ライスと白髭ネギをトッピングしました。

その後、店員さんに券を渡すのですが、そこでも作り方を指示しなくてはいけません。
麺の硬さ、脂の多さ、味の濃さを3段階から選ぶのですが、ぶっちゃけ面倒くさいですね。
そもそも、初見参では選びようもありませんし、今回は全部ふつうで頼んでみました。
あとは、スマホを眺めながらの着丼待ちモードです。

店員さんに券を渡して10分ほどで、ようやく着丼となりました。

まずは、スープをひとすすり、これはなかなかの激辛ですね。
自慢の豚骨味がよくわからないレベルで、ここは中辛をチョイスすべきだったかもしれません。
ただし、ラーメンライスにするのなら、ちょうどの辛さだと思います。

お約束の、リフトアップ写真ですね。
ラーメンは豚骨ベースのスープにプリプリの加水麺がよく馴染み、ソツなくまとまっています。

ぶっちゃけ、いかにもチェーン店のラーメンですが、ジャンク感もなかなかです。
まさに、深夜のドライブインで、長距離トラックの運転手がかっ込むイメージですね。
このネギ味噌と比べると、ラーメン二郎のほうが上品かもしれないと思いました。

間違いのない、ネギ味噌ラーメンライスでした。

スープと麺のチェックが済んだところで、さっそくラーメン オン ザ ライスです。
これはもう、たまらないのひと言ですね。
白髭ネギのシャキシャキ感と相まって、絶対的に間違いのないお味でした。

もちろん、海苔巻きも楽しみます。

ワシワシとラーメンライスを楽しんで、ライスのあとは純粋にラーメンを楽しんで。
最後はニンニクで味変を楽しんで、イケナイと思いつつ完食完飲してしまいました。

ということで、初見参のラーメン山岡家でしたが、結論からいうとアリですね。
すくなくとも、幸楽苑のネギ味噌だったら、こちらをチョイスという感じです。

ただ、お値段がすこし気になりますね。
白髭ネギと半ライスをトッピングしたとはいえ、1,290円が正直なんとも。
思わず、くるまやなら半ライスサービスなのにと思ってしまいました。

ここは、どうしてもくるまやのネギ味噌が食べたくて。
しかし、水曜日で願いが叶わないときのリカバリー店で確定です。
さて、次はいつの訪問になるのか、実は駅前のどさん子ネギ味噌も、すこし気になるトコロです。
ネギ味噌ラーメン行脚、もうすこし続けてみても良いかもしれないですね。

山岡家のネギ味噌ラーメンを堪能したところで、また二郎が食べたくなりました。
次のひとりラーメンは、ガンマで仙台遠征が決定ですね。
そして、今度こそ二郎の大ラーメンに挑戦したいと思います。