Thumbnail of post image 077

スーパーカブ

先週末、カブのタイヤを交換しました。やはり、夏タイヤは良いですね。まさに春の装い、Bikeのみならず心も軽くなります。Bikeをいじるのもひさしぶりで、良い気分転換になりました。 一冬の汚れを落としながらタイヤ交換をしました。 先週末、カブ ...

Thumbnail of post image 042

スーパーカブ

今シーズン2回目のスキーにいってきました。前回があまりにも極寒だったので、そのリベンジを兼ねてです。今回は天候にも恵まれ、よい滑りを楽しむことができました。これがあるから、やはり大雪は嫌いになれない感じです。 ワンチャン狙いで、スキーにいっ ...

Thumbnail of post image 119

スーパーカブ

Bikeでの雪上走行は、ネットでもいろいろと紹介されていますね。ただ、実践に基づいた記事や動画はすくないように感じます。今回は、雪の公道を走るための極意を、私の知見を元にまとめたいと思います。 オートバイでの雪上走行は転倒が前提です。 冬で ...

Thumbnail of post image 122

スーパーカブ

今年は雪が多いです。さっそく、二年ぶりのスキーにいってきました。結論からいうと、本日はとても寒かったですね。それでは、ひさしぶりのスキー行脚を書いてみたいと思います。 1月にスキーにいくのは、10年ぶりです。 今年は雪が多いです。そこで、ひ ...

Thumbnail of post image 139

スーパーカブ

今冬は寒いです。そこで、2年ぶりにカブにスパイクタイヤを履かせました。これで、朝夕の通勤もなんとかなるでしょう。できたら、年内にスキーにいきたいと企んでいます。 今年の冬は寒いです。 昨シーズンとは打って変わり、今冬は寒いですね。先月までは ...

Thumbnail of post image 027

スーパーカブ

夏になったら、やはりオートバイです。前回も、実家の用事にかこつけて夏Bikeを堪能しました。今回は、今年の夏Bikeメインディッシュとなる愛染峠リベンジです。そして、その前哨戦で、息子のカブを福島から引き揚げてきました。 前哨戦で、福島の息 ...

Thumbnail of post image 078

スーパーカブ

連休の初日に、息子のオートバイが納車になりました。そして、その翌々日、彼が済む福島市までいっしょに走りました。当初は走り切れるのかとも思いましたが、無事にミッションコンプリートです。それでは、その顛末をつらつらと書いてみたいと思います。 給 ...

Thumbnail of post image 099

スーパーカブ

今年も遠くの友人に会いに、桐生まで走ってきました。一昨年、昨年と同様にカブで、2泊3日のロングランです。今回は恒例のキャンプのあとに、R4奥州街道を北上する旅になりました。ツーレポ最終回の第三回目は、お楽しみだった夜の郡山からです。 桐生ツ ...

Thumbnail of post image 119

スーパーカブ

今年も遠くの友人に会いに、桐生まで走ってきました。一昨年、昨年と同様にカブで、2泊3日のロングランです。今回は恒例のキャンプのあとに、R4奥州街道を北上する旅になりました。そんなツーレポの第二回目は、宇都宮放浪記です。 桐生ツーリング202 ...

Thumbnail of post image 147

スーパーカブ

今年も遠くの友人に会いに、桐生まで走ってきました。一昨年、昨年と同様にカブで、2泊3日のロングランです。今回は恒例のキャンプのあとに、R4奥州街道を北上する旅になりました。そんなツーレポの第一回目は、桐生に向かって会津西街道を南下した一日目 ...