WindowsのHomeをProにする方法

Microsoftのセットアップオペレーターをしています。今回は、Windowsのエディションアップ、要はHomeからProにする方法を解説します。方法としては2通りありますが、内容が大きく違うので注意してください。 Pro版を購入するか、 ...
イノシシ肉でジャーキーをつくってみました。

友人からイノシシ肉をたくさんいただいたので、ジャーキーをつくってみました。これが、意外とかんたんでおいしくて、とても楽しめます。そして、これを機に燻製器もつくってみました。しばらくは、燻製作りにハマりそうです。 イノシシ肉を、たくさんいただ ...
Windowsのライセンス認証

マイクロソフトのセットアップオペレーターをしています。今回は、Windowsのライセンス認証について書いてみたいと思います。 大きく3種類あります。 Windowsのライセンス形態は、大きく3つあります。 OEM版 パッケージ版 / DSP ...
よりそうeネットのワンタイムパスワードが届かない。

東北電力のよりそうeネットで、ワンタイムパスワードが届かなくなりました。原因は東北電力からのメールに不備があるからで、受信用のメルアド変更が解決策になります。遭遇する人はすくないかもしれませんが、情報をシェアしておきたいと思います。 ワンタ ...
今年もTOLOTでカレンダーを作りました。

今年も、TOLOTさんのサービスをつかってオリジナルのカレンダーを作りました。今回は、趣向を変えて劇画タッチのカレンダーです。我ながら、なかなかのカレンダーができました。これで、また来年も楽しみながら一年を過ごしたいと思います。 今年も外部 ...
メール送信認証のお話

今回、サーバーを再構築するにあたって、メール送信認証を導入しました。最近は、これを導入していないとgmailなどにメール送信ができません。そして、これを受信側からみてみると、おもしろい現実がみえてきます。今回は、そのあたりのことを書いてみた ...
Ubuntu22.04LTSでnginxを使ってWebDav

タイトルの通りです。本件に関する情報は、まだそれほど多くはありません。自分への備忘録をかねて、アップしておきたいと思います。 リポジトリを追加してソースをDLします。 Ubuntu22.04で、nginxを使ってWebDavする方法です。a ...
BitLockerの回復キーがみつからない。

Microsoft Office のセットアップオペレーターをしています。今月中旬より、BitLockerがらみの問い合わせが増えています。これが、なかなか致命的な内容なので、情報を共有したいと思います。 突然、BitLockerの回復キー ...
DA版のOfficeで初回セットアップできない。

デジタルアタッチ(DA)版のOfficeで、初回セットアップができないトラブルがあります。その対処方法を、ご案内します。 初回セットアップで、365Personalの購入画面が出る。 デジタルアタッチ(DA)版のOfficeで、初回セットア ...
Microsoft Office 2021 について

Microsoft Office のセットアップオペレータをしています。そんな、プロの私がご案内する、Microsoft office 2021 のイロハです。 Microsoft office 2021 は、現行の永続版タイプのOffic ...