Thumbnail of post image 028

RGV250Γ

実家で長いあいだ寝かせていたオートバイのレストアをしています。前回は、フロントブレーキのピストンがどうしても抜けないトコロまででした。また、マスターシリンダーも固着していて修理が必要です。今回は、このマスターシリンダーとハンドル周りの修理に ...

Thumbnail of post image 026

RGV250Γ

ということで、ガンマレストアの続きです。前回は、フロントブレーキのキャリパー分解と、壊したミラーを直したトコロまででした。今回は、いよいよフロントブレーキのオーバーホールです。これが想定外に困難な作業で、かなり四苦八苦することになりました。 ...

Thumbnail of post image 041

RGV250Γ

実家で25年以上寝かせていたオートバイのレストアを始めました。スズキのRGV250ガンマ、1988年のモデルです。今回は、取り外したフロントブレーキキャリパーを分解しました。また、壊してしまった左ミラーの修復についても、あわせてご紹介します ...

Thumbnail of post image 053

RGV250Γ

実家で25年以上寝かせていたオートバイのレストアを始めました。スズキのRGV250ガンマ、1988年のモデルです。室内保管ではあったのですが、さすがにいろいろと修復が必要ですね。まずは、桜が咲くころまでを目標に、ひとつひとつ丁寧にですね。 ...

Thumbnail of post image 165

RGV250Γ

実家から、RGV250ガンマを引き揚げてきました。このブログで引き揚げを宣言してから丸四年です。すこし時間がかかりましたが、バケットリストひとつ達成ですね。今回は、その引き揚げの顛末をご紹介したいと思います。 暖冬の今シーズンは、引き揚げの ...