クラシックカーレビューに行ってきました。

前の会社の先輩に誘われて、高畠町のクラシックカーレビューにいってきました。この手のイベントに参加するのははじめてでしたが、とても懐かしさを感じましたね。また、先輩とも旧交を深めることができました。それでは、その様子を書いてみたいと思います。 ...
ガンマにサイドバッグを取り付けました。

来月の桐生ツーリングに先んじて、ガンマにサイドバッグを取り付けました。結果としてうまく取り付けはできましたが、スムーズではなかったです。やはり、取説のない中華製は要注意のトコロがありますね。それでは、その顛末をご紹介したいと思います。 Am ...
走ったあとはBikeを磨いて。

北山崎まで走った翌日、オートバイを磨きました。今回は、900SSとガンマ、2台並べてのワックスがけです。走るのもたのしいですが、磨くのもまた精神浄化になりますね。そして、老後はオートバイのワックスがけをたのしめばよいのだと思いました。 立ち ...
北山崎まで走ってきました。

ひさしぶりに、三陸の北山崎まで走りました。この日は転職先との面接前で、いまひとつのテンションながらも走りを楽しめました。やはり、あの展望台から眺める太平洋は格別ですね。それでは、そんな秋の一コマを書いてみたいと思います。 目的地を決めないで ...
オートバイ多数台持ちの楽しみ方。

仕事がヒマなことにかこつけて、オートバイに乗りました。午前中はカブ、そして午後からはガンマと900SSです。最近、乗り分けに迷っていましたが、同時に3台乗れば良いことに気づきました。それでは、そのあたりの顛末をつらつらと書いてみたいと思いま ...
900SSとガンマの乗り比べをしました。

900SSの車検がおわって、ようやくBike三台揃い踏みとなりました。さっそく、試乗をかねてガンマと乗り比べです。乗り比べると、あらためてこの2台は似ていると思いましたね。それでは、そのインプレッションを書いてみたいと思います。 まずは、9 ...
900SSの車検が終わりました。

15回目の車検に出した900SSが、ようやく戻ってきました。入庫から完了まで、約3か月弱の長期入院でした。やはり、愛機はお歳を召しているBikeですね。それでは、今回の車検について、内容を書き留めておきたいと思います。 通算15回目の車検で ...
壊れたカブのキャリアを溶接しました。

壊れたカブのキャリアを、溶接で直してみました。今回は、自分のモノではなく友人のキャリア修理です。はじめて他人のBike部品を修理するということで、すこし気負いすぎてしまいました。そして溶接は、相変わらず難しいです。 友人のキャリア修理を請け ...
今年最後の夏Bikeをたのしみました。

お盆明けの週末に、ガンマで実家のお寺にいってきました。そして、ひさしぶりに思い出の場所を巡ってみました。たぶん、これが今年最後の夏Bikeとなるでしょう。前回、撮りそびれた夏写真もたくさん撮れて、とても満足な走りになりました。 母校の小学校 ...
夏Bike第二弾は、愛染峠リベンジです。

夏になったら、やはりオートバイです。前回も、実家の用事にかこつけて夏Bikeを堪能しました。今回は、今年の夏Bikeメインディッシュとなる愛染峠リベンジです。そして、その前哨戦で、息子のカブを福島から引き揚げてきました。 前哨戦で、福島の息 ...