14年ぶりの新パソコン購入記
14年ぶりにパソコンを買いました。
実は、長らく使っていた貸与パソコンを返したので、パソコンがなかったのです。
11月中にブログの更新ができなかったのは、それも理由の一つでした。
取りあえず、使えるパソコンを入手できて、ホッと一安心です。
貸与パソコンを返して、パソコンがなくなりました。
14年ぶりにパソコンを買いました。
実は、ここ6年半は仕事で貸与されていたパソコンをメインで使っていました。
今回、仕事をやめることで、そのパソコンも返却となったのです。
残ったのは、14年前に買ったAcerのAspre1410というノートパソコンです。
Windows7時代のパソコンで、なんとかWindows10にあげて使っていました。
5~6年前にHDDをSSDに換装して、ギリギリ使用に耐えうる感じでした。
ところが、ひさしぶりに起動してみると、さすがにきびしすぎる状況です。
起動してしばらくするとファンが回りっぱなしで、かなりの熱を持つようですね。
次第にキーボードも熱くなり、タイピングもままならなくなります。
また、Wi-Fiが壊れかけていて、3回に1回しか認識しない状態でした。
これではブログの更新以前に、年賀状の作成ひとつできません。
そこで、急遽パソコンを買うことにしました。
当初は、ミニタイプのディスクトップを検討しました。
本来であれば、ノート型のパソコンが欲しいトコロです。
しかし、希望するモデルは10万円ちかくで、予算的に断念せざるを得ませんでした。
ディスプレイとキーボード、マウスはあるので、今回はディスクトップで検討です。
ネットで安いディスクトップを物色すると、中華製のミニパソコンがたくさんヒットしました。
16GBのメモリーに、512GBのSSD、ディスプレイポートも、しっかり2つついています。
必要にして十分な機能ながら、中には2万円を切るモデルもあって驚きですね。
筐体も非常にコンパクトで、実に私好みのデザインです。
ただ、気になるのはCPUでした。
どのモデルも、インテルのN97やN100というCPUを採用しています。
あまり聞いたことのないCPUですので、リサーチしてみました。
結果、こちらはかつてのCeleronと同じ位置づけの廉価モデルなのですね。
12世代CPUの、省電力なEコアのみを搭載するモデルとのことでした。
比較的あたらしいCPUがベースながら、高性能なPコアが欠けているのが気になります。
そこで、いろいろとベンチマークの情報を集めてみました。
そうしたところ、なんと9世代のCore i5のほうが、スコアがよいとの結論です。
となると、ちょっと話は変わってきますね。
あらためて、9世代機も視野に検討してみたのでした。
HPのディスクトップをヤフオクでゲットです。
結局、今回はミニパソコンは見送りとなり、HPのディスクトップをヤフオクで購入しました。
Core i5 9500、16GB RAM、型番から調べると5年前のモデルのようです。
これに、新品の1TB SSDがついて、2.4万円で出品されていました。
送料無料でこれは買い得だと判断し、即決価格で落札です。
やはり、パソコンは無難なモデルが一番ですね。
このモデルは業務機で3~4年使っていたので、使い勝手の良さはよくわかっています。
ディスプレイポートも2つですし、前後のUSBポートも必要にして十分ですね。
HPは、メーカーパソコンの割にはクセがすくなく、素直に使えるトコロも魅力です。
筐体も、このサイズなら机の下の引き出しの上に、うまく収まることでしょう。
また、SSDはm.2タイプですので、あまっているHDDを増設できるかもしれません。
同じ価格でも、ミニパソコンではここまでの拡張はできませんからね。
よい買い物ができたと、ささやかに満足です。
なお、パソコンといっしょにディスプレイも落札しました。
いま使っているのと同じ飯山の24インチが、送料込みで7,000円です。
スタンドがないのでこの価格なのですが、そこはアームがあるので問題なしですね。
こちらも、願ったり叶ったりの買い物ができで、とても満足です。
ということで、理想の環境を3万円ちょっとで手に入れることができました。
これで、心置きなくブログが書けると思うとうれしいですね。
そして、年賀状も作成にも、なんとか間にあうことができました。
なによりも、借り物ではない自分のパソコンというトコロが心地よいです。
あとは、どのぐらい使えるかの部分でしょう。
すくなくとも、あと5年は使いたいトコロですね。
それまでの間、非情なOSのアップグレードなどが起きないことを祈るばかりです。