桐生ツーリング2022 その2

今年も遠くの友人に会いに、カブで桐生まで走ってきました。楽しかったキャンプのあとは友人に会って、そのあとは栃木県西部をひた走ります。足利から佐野、葛生、鹿沼と走るのは、初めての体験でした。初めての土地、初めての走り、今回もいろいろな気づきが ...
桐生ツーリング2022 その1

今年も遠くの友人に会いに、カブで桐生まで走ってきました。しかも、今回は2泊3日の豪華な旅です。カブにキャンプ道具を括り付け会津西街道をひた走り、お目当ての旅館にも泊まれました。今回も、とても良い旅ができて非常に満足です。 R121をひた走り ...
南会津の和泉屋旅館を予約しました。

今年も、恒例の桐生ツーリングの季節になりました。今回は、すこし余裕を取って2泊3日の旅程です。そして、2泊目は南会津の旅館に泊まることにしました。その南会津の旅館、予約の時点からとても刺激的で期待値マックスです。 2泊3日の旅程を組みました ...
カブのマフラーを再塗装しました。

レストア時に塗装して、今年で3年目のカブのマフラー。さすがに、ちょっとくたびれた感じになったので再塗装しました。ところが、作業を始めてみると、これがかんたんに再塗装で済むお話ではなくて…。今回は、そのあたりの顛末を書いてみたいと思います。 ...
カブの荷物箱を交換しました。

カブの荷物箱を交換しました。いろいろ悩みましたが、結局はいままでと同じコンテナ箱です。やはり、カブの荷物箱は、ふたが外せるかどうかが大切ですね。 今まで使っていた箱が壊れました。 ここ3年ぐらいカブの荷物箱として使っているプラ製のコンテナ。 ...
オートバイと桜、カブ編

今年も、やっと桜が咲きました。日曜日はタイミングよく晴天だったので、Bikeで出かけて撮影会です。午前中は900SS、そして午後からはカブでツーリングを兼ねて楽しんできました。 今年はじめてのツーリングです。 先週末の時点では、まだ蕾ですら ...
桐生ツーリング2021 その4

今年も大切な人に会うために、群馬県桐生市まで走ってきました。今年で15回目になるこのツーリング、今回はカブでの参戦です。ひさしぶりに、一泊のロングツーリングになりました。それでは、その最終回を書いていこうと思います。 桐生ツーリング2021 ...
桐生ツーリング2021 その3

今年も大切な人に会うために、群馬県桐生市まで走ってきました。今年で15回目になるこのツーリング、今回はカブでの参戦です。ひさしぶりに、一泊のロングツーリングになりました。それでは、その3回目を書いていこうと思います。 桐生ツーリング2021 ...
桐生ツーリング2021 その2

今年も大切な人に会うために、群馬県桐生市まで走ってきました。今年で15回目になるこのツーリング、今回はカブでの参戦です。ひさしぶりに、一泊のロングツーリングになりました。それでは、その2回目を書いていこうと思います。 桐生ツーリング2021 ...
桐生ツーリング2021 その1

今年も大切な人に会うために、群馬県桐生市まで走ってきました。今年で15回目になるこのツーリング、今回はカブでの参戦です。ひさしぶりに、一泊のロングツーリングになりました。それではその顛末を、これから4回に分けて書いていこうと思います。 今回 ...