二年ぶりにスキーにいってきました。

今年は雪が多いです。
さっそく、二年ぶりのスキーにいってきました。
結論からいうと、本日はとても寒かったですね。
それでは、ひさしぶりのスキー行脚を書いてみたいと思います。

1月にスキーにいくのは、10年ぶりです。

今年は雪が多いです。
そこで、ひさしぶりに年末年始のスキーにいこうと、冬休み前から企んでいました。

天候的には、昨日がベストでした。
ただ、昨日はいまひとつ気乗りがせず、元々からそのつもりでいた本日に決行です。
朝は曇って寒そうでしたが、お昼前からすこし陽が差してきました。
荒天でないことを祈り、お昼過ぎに自宅を出発です。

ひさしぶりの大森ゲレンデ、Bikeの料金は500円ですが、本日はなぜかタダでした。
さっそく、スキーブーツに履き替えチケットを買います。
お昼過ぎからのスタートですから、2~3時間ほど楽しむつもりでした。

ところが、いざチケットを買おうとすると、6,200円の4時間券しかありません。
あとは一日券か10枚券、これでは帯に短したすきに長しですね。
ちょっと逡巡したのですが、仕方がないので4時間券を買いました。
ゆっくり休みながら滑ればと売り場のお姉さんに言われて、それもそうかと納得します。

ひさしぶりのスキーブーツは硬化していて、バックルするのに難儀しました。
ようやくブーツが履けたところで、大森第一リフトに乗り込みます。

山頂は、白い地獄でした。

まずは、いつもの通り、大森第一リフトから黒姫経由でユートピアにあがります
通常は、そこから山頂の地蔵岳を目指しますが、本日はユートピアですでに視界がゼロでした。
たぶん、地蔵岳は白い地獄と化していることでしょう。
ここは、連絡コースでホームの中央ゲレンデを目指そうと思いました。

ところが、本日はインバウンドの観光客がほとんどいなくて、山頂ロープウェイがガラガラです。
そこで、ついついロープウェイに乗ってしまうのでした。
ロープウェイの中にも風の音がビュービュー響いて、外はものすごく寒そうです。

案の定、山頂の地蔵岳は白い地獄でした。
とにかく、風が強くて寒すぎるの一言ですね。

お地蔵さんの周りにも、ほとんど人がいません。
早々に退散のつもりでしたが、ゴーグルが凍り付いて前が見えない状態です。
山頂駅で暖を取り、ゴーグルが乾いたところでザンゲ坂にアタックしました。

ところが、ザンゲ坂も吹雪とガスで、マジメにヤバかったですね。
一応、標識は見えるのですが、それが右側か、それとも左側なのかがわかりません。
下手をすれば、いつ崖下に滑落してもおかしくないような状態です。
ほうぼうの体でザンゲ坂を滑り降り、本当に本日のザンゲ坂はザンゲ坂でした。

百万人ゲレンデで、ようやくスキーを楽しめました。

なんとか、パラダイスへの入り口までたどり着きましたが、パラダイス方面も真っ白です。
たぶん、目指す中央ゲレンデも、スキーが楽しめる状態ではないでしょう。
そこで、中央ゲレンデはあきらめて、素直に樹氷原コースを降りることにしました。

真っ白なガスの中、ユートピアまで戻り、辛抱たまらずロッジに駆け込みます。
熱いコーヒーをいただいて、ようやく心身ともに落ち着いてきました。
それにしても、本日は滑りらしい滑りがまったくできていません。
こんなことなら10枚券にすればよかったと、後悔が脳裏を横切ります。

一息ついたところで、再びゲレンデに出てみました。
そうしたところ、百万人ゲレンデから下は、ガスが晴れていました。
ゲレンデ自体も雪質がよく斜面もフラットで、コンディションは上々です。
ということで、今日はここをメインに滑りをたのしむことにしました。

結局、百万人ゲレンデを3本、そのあと黒姫からもういちどユートピアまで上がってあと1本。
時計の針は15時半前で、そろそろお開きでしょう。
気持ちよく終わらせるためにも、スキーは体力が残っているウチに切り上げるのがコツですね。
大森ゲレンデの途中から眺めた温泉街、夕日を浴びてとてもきれいでした。

駐車場はすでにガラガラ、急いでBikeにスキーをくくりつけて帰路を急ぎます。
案の定、本日は撤収がすこし遅かったので、帰り道はガクブルの寒さでした。
自宅についてもなかなか体が温まらず、これだけ冷えたのはひさしぶりですね。

とはいえ、年始にスキーにいけたので、とても満足です。
唯一残念だったのは、やはり中央ゲレンデをたのしめなかったトコロでしょうか。
蔵王は、2月に入ると天候が落ち着きます。
中央ゲレンデ堪能は、そのときまでのおたのしみに取っておきたいと思いますね。