900SSのETC修理

900SSのETCが、動かなくなってしまいました。ということで、洗車をかねて修理です。秋の休日のBike整備、とても幸せなひとときでした。 まずは、洗車です。 桐生からの帰りに、電源が入らなくなったETCの修理をしました。まずは、ガレージか ...
ネットがない環境での、Microsoft Office のセットアップ方法

Microsoft Office のセットアップオペレータをしています。そんな私がご案内する、オフラインでのOfficeのセットアップ方法です。 オンラインが基本です。 まず、2013以降のOfficeはすべて、オンラインでセットアップする ...
日帰り桐生ツーリング 2020

今年も、大切な友人に会いに桐生まで走ってきました。少々肌寒かったモノの、いい走りができました。 いつもより、早く出発できました。 今年も、桐生まで走ってきました。桐生には、大切な友人がいたりします。彼が桐生に移ったこの季節、仲間と走って集う ...
プロが教える Microsoft Office の再インストール方法

Microsoft Office のセットアップオペレータをしています。そんな私がご案内する、スムーズなOfficeの再インストール方法です。2台目へのインストールやPC入れ替えも、この手順になります。 まず、事前確認をしましょう。 Off ...
プロが教える Microsoft Office の初回セットアップ方法

Microsoft Office のセットアップオペレータをしています。そんな私がご案内する、間違いのないOfficeの初回セットアップ方法です。 まず、事前確認をしましょう。 Officeをセットアップするには、以下の条件が必要です。 O ...
庄内は松山町まで走ってきました。

某SNSで、芋煮の話題からなぜか、幕末の庄内藩の話で盛り上がりました。庄内藩といえば藤沢周平、そしてたそがれ清兵衛です。あの世界観に想いを馳せるうちに、久しぶりに松山町にいってみたくなりました。 気がつけば、暑さも落ち着いて、ツーリングシー ...
カタナの想い出

2010年から4年間、GSX1100S、カタナのイレブンに乗ってました。このBikeも、私のオートバイ人生を語るのに欠かせない1台です。結論から言うと、とてもいいBikeでした。あの夢のような日々をしみじみと振り返りながら、想い出を書いてみ ...
Microsoft Office のライセンス削除

MS Office で、違うライセンスを入れてしまい、どうしても認証が取れない。そのような時は、今のライセンス情報を、いったんすべて削除してみましょう。そうすることで、かなり高い確率での復旧が見込まれます。本業の私もよく使う、かなり強力なテ ...
ツーリング&ツーリング

8月になって、長かった梅雨がようやく明けました。梅雨明けにあわせて、ちょいと走りに行ってきました。 ひと月半ぶりの走りです。 今年の夏は、いまひとつパッとしません。コロナ禍で落ち着かないのにプラス、梅雨明けが致命的に遅かったのが原因です。こ ...
万力購入記

長い間欲しいと思っていた万力を購入しました。ナイスな万力をリーズナブルにゲットできて満足です。 きっかけは、ガレージの断捨離です。 長い間、万力が欲しいと思っていました。これ、機械いじりするときの必須ツールですが、いままで持っていなかったの ...