Thumbnail of post image 180

RGV250Γ

ということで、ガンマレストアの続きです。前回は、フロントブレーキのキャリパー分解と、壊したミラーを直したトコロまででした。今回は、いよいよフロントブレーキのオーバーホールです。これが想定外に困難な作業で、かなり四苦八苦することになりました。 ...

Thumbnail of post image 170

RGV250Γ

実家で25年以上寝かせていたオートバイのレストアを始めました。スズキのRGV250ガンマ、1988年のモデルです。今回は、取り外したフロントブレーキキャリパーを分解しました。また、壊してしまった左ミラーの修復についても、あわせてご紹介します ...

Thumbnail of post image 194

RGV250Γ

実家で25年以上寝かせていたオートバイのレストアを始めました。スズキのRGV250ガンマ、1988年のモデルです。室内保管ではあったのですが、さすがにいろいろと修復が必要ですね。まずは、桜が咲くころまでを目標に、ひとつひとつ丁寧にですね。 ...

Thumbnail of post image 126

RGV250Γ

実家から、RGV250ガンマを引き揚げてきました。このブログで引き揚げを宣言してから丸四年です。すこし時間がかかりましたが、バケットリストひとつ達成ですね。今回は、その引き揚げの顛末をご紹介したいと思います。 暖冬の今シーズンは、引き揚げの ...

Thumbnail of post image 133

パソコン・ネット・スマホ

Muzio Player のプレイリストを移動する方法をご紹介します。スマホだけでもできますが、パソコンがあればなおスムーズですね。スマホの機種変更などでお困りの人の参考になれば幸いです。 機種変更するとプレイリストが移せません。 ここ数年 ...

Thumbnail of post image 144

雑記

今年も、TOLOTさんのサービスをつかってオリジナルのカレンダーを作りました。昨年は劇画タッチのカレンダーを作りましたが、今回はセピアバージョンです。もちろん、今年も満足できるカレンダーができました。できあがったカレンダーをみながら、今年一 ...

Thumbnail of post image 109

他のオートバイ

10年以上ぶりに、オートバイ用のレインウェアを買いました。購入したのは、ラフ&ロードのレインウェアです。コンパクトなレインウェアですが、防水性や使い勝手が気になる人も多いと思います。今回は、2ヶ月ほど使ってみてのレビューを書いてみたいと思い ...

Thumbnail of post image 117

スーパーカブ

今年も遠くの友人に会いに、桐生まで走ってきました。一昨年、昨年と同様にカブで、2泊3日のロングランです。今回は恒例のキャンプのあとに、R4奥州街道を北上する旅になりました。ツーレポ最終回の第三回目は、お楽しみだった夜の郡山からです。 桐生ツ ...

Thumbnail of post image 108

スーパーカブ

今年も遠くの友人に会いに、桐生まで走ってきました。一昨年、昨年と同様にカブで、2泊3日のロングランです。今回は恒例のキャンプのあとに、R4奥州街道を北上する旅になりました。そんなツーレポの第二回目は、宇都宮放浪記です。 桐生ツーリング202 ...

Thumbnail of post image 168

スーパーカブ

今年も遠くの友人に会いに、桐生まで走ってきました。一昨年、昨年と同様にカブで、2泊3日のロングランです。今回は恒例のキャンプのあとに、R4奥州街道を北上する旅になりました。そんなツーレポの第一回目は、桐生に向かって会津西街道を南下した一日目 ...