Thumbnail of post image 168

900SS,RGV250Γ

900SSとガンマのアクスルシャフトを比べて、いろいろと思うトコロがありました。双方、似たようなキャラのBikeですが、生い立ちはまったく違うことがわかります。今回は、そのあたりのことを、徒然に書いてみたいと思います。 後輪まわりの造り込み ...

Thumbnail of post image 016

900SS

昨秋からの課題だった900SSのスイングアームを、やっと交換できました。スイングアーム交換も2回目というコトで、思ったよりも段取りよくできましたね。ここまでくれば、900SSの復活ももうすぐです。 今回は、カーポートからBikeを吊りました ...

Thumbnail of post image 191

RGV250Γ

900SSにプラス、ガンマも調子がよくありません。昨秋、桐生にツーリングにいってから、リアタイヤのエアが一週間で抜けてしまいます。ということで、いろいろと手を打ってみました。これで、エア漏れが収まることを祈るばかりです。 ムシを交換しました ...

Thumbnail of post image 105

900SS

やっと暖かくなり、900SSの整備を再開です。もちろん、メインとなるのは、昨秋からの課題であるスイングアームの交換ですね。それプラス、ちょっと気になっていたフロントブレーキも確認しました。そうしたところ、パッドが逆に入っているというオチで、 ...

Thumbnail of post image 090

雑記

ひさしぶりに、交通教本を読みました。交通教本とは、あの免許書き換えのときにもらえる小冊子です。実はこの教本、子どもの頃から好きなのですが、やはりおもしろいですね。それでは、今回はそんな交通教本の感想文を書き買いと思います。 現在の道交法トレ ...

Thumbnail of post image 173

スーパーカブ

先週末、カブのタイヤを交換しました。やはり、夏タイヤは良いですね。まさに春の装い、Bikeのみならず心も軽くなります。Bikeをいじるのもひさしぶりで、良い気分転換になりました。 一冬の汚れを落としながらタイヤ交換をしました。 先週末、カブ ...

Thumbnail of post image 197

スーパーカブ

今シーズン2回目のスキーにいってきました。前回があまりにも極寒だったので、そのリベンジを兼ねてです。今回は天候にも恵まれ、よい滑りを楽しむことができました。これがあるから、やはり大雪は嫌いになれない感じです。 ワンチャン狙いで、スキーにいっ ...

Thumbnail of post image 105

スーパーカブ

Bikeでの雪上走行は、ネットでもいろいろと紹介されていますね。ただ、実践に基づいた記事や動画はすくないように感じます。今回は、雪の公道を走るための極意を、私の知見を元にまとめたいと思います。 オートバイでの雪上走行は転倒が前提です。 冬で ...

Thumbnail of post image 190

スーパーカブ

今年は雪が多いです。さっそく、二年ぶりのスキーにいってきました。結論からいうと、本日はとても寒かったですね。それでは、ひさしぶりのスキー行脚を書いてみたいと思います。 1月にスキーにいくのは、10年ぶりです。 今年は雪が多いです。そこで、ひ ...

Thumbnail of post image 035

雑記

今年も、TOLOTさんで、オリジナルのカレンダーを作りました。今回は、ひさしぶりにノーマルのカラーバージョンです。もちろん、役者も一台増えて、にぎやかなカレンダーになりましたね。それでは、今年もカレンダーとともに、一年をふり返ってみたいと思 ...