あたらしくバッグを買いました。

財布に続いて、バッグもあたらしく買いました。今回はサコッシュタイプで、とてもコンパクトです。もちろん、必要にして十分の収納量と使い勝手の良さで大満足ですね。それでは、そのレビューを書いてみたいと思います。 バッグは、4年ぶりのリニューアルで ...
あたらしく財布を買いました。

あたらしく財布を買いました。約3年ぶりのリニューアルです。使い始めてまだ3日目ですが、なかなか良いのでレビューしたいと思います。 3年ぶりのリニューアルです。 あたらしく財布を買いました。ブログによると前に買ったのが2023年の3月ですので ...
妻が口をきいてくれませんを読みました。

「妻が口をきいてくれません」を読みました。一言でいえば、なかなかリアルなダークファンタジーです。それでは、そのレビューを書いてみたいと思います。 リアルなダークファンタジーです。 「妻が口をきいてくれません」という、野原広子さんの漫画を読み ...
いつか君にもわかることを観てきました。

「いつか君にもわかること」という映画を観てきました。余命宣告を受けたシングルファーザーが、息子の里親を探すお話です。ありがちな話と思って鑑賞しましたが、その静的な構成にやられましたね。もしかすると、生涯忘れえぬ映画になるかもしれません。 余 ...
ドラマ「星降る夜に」と「夕暮れに、手をつなぐ」続編

ドラマ「星降る夜に」と「夕暮れに、手をつなぐ」も終盤に入ってきました。こちら、双方の第三話を視聴したタイミングで、一度レビューを書いています。そして、物語が進んだことで、以前とはまた違う感想がでてきました。今回は前回レビューの続編ということ ...
キムタク信長とトヨエツ梅安

時代劇の映画を2本観てきました。ひとつはレジェンド&バタフライ、そしてもうひとつは藤枝梅安です。 両者とも、個性的でちょっとクセのある人気俳優が主役の映画です。ただ、やはりというか、味わいはぜんぜん違ってましたね。それでは、そのあたりのレビ ...
ドラマ「星降る夜に」と「夕暮れに、手をつなぐ」

恋愛ドラマ2本、「星降る夜に」と「夕暮れに、手をつなぐ」を観ています。今クールは、好物の恋愛ドラマが二本立てでうれしいですね。そして、これが対照的な作品で、ネットのレビュー比較もおもしろいです。それでは、今回はこの恋愛ドラマ2本の、私なりの ...
さよならデパートを読みました。

「さよならデパート」という本を読みました。山形の大沼デパート破綻を題材にした、ノンフィクションです。ところが、これが大沼デパートだけの話ではなく、なかなかの一大抒情詩でした。それではそのレビューと、そこから思う山形市の将来を書いてみたいと思 ...
プアン/友だちと呼ばせて を観てきました。

プアン/友だちと呼ばせてという映画を観てきました。タイの映画ということで、当初は素朴な感じをイメージしていました。ところが、ふたを開けたらかなりスタイリッシュな映画でびっくりですね。おしゃれで尖がっているようで、でもほのぼのとしたおもしろい ...
アイ・アムまきもとを観てきました。

アイ・アムまきもとという映画を観てきました。予告で観る限りではコメディ系なのかと思いましたが、これが想定外のじんわり系です。そして、庄内ロケが醸し出す雰囲気が素敵でした。それでは、そんなアイ・アムまきもとのレビューを書いてみたいと思います。 ...