ツーリング&ツーリング

8月になって、長かった梅雨がようやく明けました。梅雨明けにあわせて、ちょいと走りに行ってきました。 ひと月半ぶりの走りです。 今年の夏は、いまひとつパッとしません。コロナ禍で落ち着かないのにプラス、梅雨明けが致命的に遅かったのが原因です。こ ...
万力購入記

長い間欲しいと思っていた万力を購入しました。ナイスな万力をリーズナブルにゲットできて満足です。 きっかけは、ガレージの断捨離です。 長い間、万力が欲しいと思っていました。これ、機械いじりするときの必須ツールですが、いままで持っていなかったの ...
ライト修理と十和田湖ツーリング 2020

900SSのテールライトを修理しました。ここ、このBikeのウィークポイントなのですね。思いの外、破損がひどくて驚きました。それでもなんとか直して、今年も十和田湖に行ってきました。 締結部分が粉々でした。 5月に13回目の車検を終えた我が9 ...
2016 for Mac のライセンス認証ができない

最近、ちょくちょく目にする問い合わせです。Microsoft Office 2016 for Macで、突然ライセンス認証ができなくなります。そして、Officeが使えなくなる現象です。以下に、原因と対処方法をご案内します。 2016 fo ...
バンダナ徒然

お気に入りだったバンダナを失くしてしまいました。でも、奇跡的にすぐに代わりのモノが手に入りました。なにか、導かれる縁のようなモノを感じました。あまり迷信は信じない方ですが、でも世の中、不思議なこともあるモノですね。 廃版のバンダナを失くしま ...
不要不急のツーリング

GWにカブでショートツーリングに行ってきました。不要不急の外出は控えるべしとのお達しで、走りを自粛する方も多かった今年のGW。でも、不要不急の本来の目的を取り違えなければ問題ありませんね。ささやかな走りでしたが、とてもリフレッシュになりまし ...
13回目の車検徒然

900SSの車検が終わりました。そのときのよもやま話で、昔お世話になったBike屋さんの近況を知りました。ちょっと厳しい近況で、切なくなりました。たかがBike、されどBike。長い間乗っていると、やはりいろいろありますね。 28年目、13 ...
隠れ集落探訪【ツーリング】

山形市の西側にある、作谷沢という集落の近辺をカブで走ってきました。25万人都市の山形市にほど近いにも関わらず、田舎の面影を色濃く残した隠れ集落です。そして、その集落近辺は、カブで走り回るに最適な県道が目白押しです。 山形市西側エリアは未開の ...
Bikeでスキー【カブは無敵】

ホンダスーパーカブで、蔵王にスキーに行ってきました。Bikeでスキーに行くなんて無謀すぎるとずっと思っていました。でも、意外にサクッと行けてしまいました。人間、やる気になれば大抵のことはできてしまうモノですね。 スパイクタイヤは最強です。 ...
雪上ツーリング

待望の降雪です! 暖冬の今冬、新年あけ5日目にしてようやく雪が降りました。 さぁ、待ちに待った雪上ツーリングです。この日のために、カブにスパイクタイヤを履かせていたのでした。 スパイクタイヤは30年ぶりですね。1970~80年代の冬タイヤと ...