Thumbnail of post image 173

パソコン・ネット・スマホ

NECパソコンの故障診断・修理受付オペレーターをしています。今回は、自動修復画面でパソコンが起動しないときの対処法をご紹介します。 致命的なエラーです。 NECパソコンの故障診断・修理受付オペレーターをしています。今回は、自動修復の画面でパ ...

Thumbnail of post image 052

900SS

今回は、900SSのメンテナンスのお話です。わが愛機900SSは、ここ何年か調子がいまひとつです。その対策のひとつとして、ジェットニードルという部品を調整しました。これで調子がよくなるかどうか、しばらく様子見です。 キャブレターの調節をしま ...

Thumbnail of post image 153

900SS

梅雨入り直前の土曜日に、900SSで笹川流れを走ってきました。今回はめずらしく、ディバッグなどを背負ってのツーリングです。途中、900SSの調子が悪くなったりしましたが、結果的にはよい走りになりました。やはり、オートバイで海岸線を走るのは最 ...

Thumbnail of post image 017

スーパーカブ

ダイエットが成功したご褒美に、仙台のラーメン二郎にいってきました。二郎を食するのは約1年ぶりでしたが、今回も堪能できましたね。途中、カブの調子が崩れたりしましたが、結果としては良い走りでした。それでは、その顛末を書いてみたいと思います。 人 ...

Thumbnail of post image 187

900SS

GW前の話になりますが、春ツーリングにいってきました。今年は春が早かったので、快適なツーリングになるハズでした。ところが、予想に反してすこしハードな走りになりました。それでは、その顛末を書いてみたいと思います。 900SSでアイシングに襲わ ...

Thumbnail of post image 180

スーパーカブ

Bike乗りの友人が遊びに来ました。なんでも、欲しかった丸目のカブが手に入ったとのことです。そして、四角い私のカブと並べて写真を撮るためだけに、埼玉からやってきたのでした。仕事が休みの金曜日、ひさしぶりに楽しいひとときを過ごしました。 Bi ...

Thumbnail of post image 173

900SS

ホワイトデーのお菓子を買いがてら、900SSの初乗りをしてきました。お彼岸前に初乗りができるのは、初めてのことかもしれません。今年の春は、本当に早くて暖かいと思います。 タンクバッグをつけて、初乗りをしてきました。 ひと月近く前の話になりま ...

Thumbnail of post image 179

パソコン・ネット・スマホ

Microsoftのセットアップオペレーターをしています。今回は、Windowsのエディションアップ、要はHomeからProにする方法を解説します。方法としては2通りありますが、内容が大きく違うので注意してください。 Pro版を購入するか、 ...

Thumbnail of post image 115

食べ物

友人からイノシシ肉をたくさんいただいたので、ジャーキーをつくってみました。これが、意外とかんたんでおいしくて、とても楽しめます。そして、これを機に燻製器もつくってみました。しばらくは、燻製作りにハマりそうです。 イノシシ肉を、たくさんいただ ...

Thumbnail of post image 056

パソコン・ネット・スマホ

マイクロソフトのセットアップオペレーターをしています。今回は、Windowsのライセンス認証について書いてみたいと思います。 大きく3種類あります。 Windowsのライセンス形態は、大きく3つあります。 OEM版 パッケージ版 / DSP ...