スマートフォンを変えました。
2024年最初のテーマは、スマートフォンの機種変更です。今回は、機種変更だけではなく携帯会社(キャリア)も変えました。数年に一回の恒例行事ではありますが、やはり骨が折れますね。それでは、その顛末をまとめておきたいと思います。 スマホの動作が ...
パソコンオペレーターが教える、遅いパソコンの解決策
NECのコールセンターオペレーターをしています。コールセンターには、パソコンの動きが遅いという問い合わせも入ってきます。今回は、そのときのコールセンターオペレーターとしての対処方法を紹介します。遅いパソコンにお悩みの方の参考になれば幸いです ...
自動修復の画面でパソコンが起動しない。
NECパソコンの故障診断・修理受付オペレーターをしています。今回は、自動修復画面でパソコンが起動しないときの対処法をご紹介します。 致命的なエラーです。 NECパソコンの故障診断・修理受付オペレーターをしています。今回は、自動修復の画面でパ ...
なくしたスマホを探し出す方法
先日、スマホがなくなってしまいました。すごく焦りましたが、Googleのスマートフォンを探す機能で事なきを得ました。とても便利な機能なので、備忘録としてここに残しておきたいと思います。 スマホがなくなってしまいました。 結論からいうと、an ...
最近のフィッシングメールは、よくできています。
最近、フィッシングのメールを立て続けに受信しました。フィッシングメールをみるのはひさしぶりでしたが、最近のモノは本当によくできていますね。注意喚起いただくためにも、情報をシェアしたいと思います。 本物とそっくりのETC利用照会サービスメール ...
WindowsのHomeをProにする方法
Microsoftのセットアップオペレーターをしています。今回は、Windowsのエディションアップ、要はHomeからProにする方法を解説します。方法としては2通りありますが、内容が大きく違うので注意してください。 Pro版を購入するか、 ...
Windowsのライセンス認証
マイクロソフトのセットアップオペレーターをしています。今回は、Windowsのライセンス認証について書いてみたいと思います。 大きく3種類あります。 Windowsのライセンス形態は、大きく3つあります。 OEM版 パッケージ版 / DSP ...
よりそうeネットのワンタイムパスワードが届かない。
東北電力のよりそうeネットで、ワンタイムパスワードが届かなくなりました。原因は東北電力からのメールに不備があるからで、受信用のメルアド変更が解決策になります。遭遇する人はすくないかもしれませんが、情報をシェアしておきたいと思います。 ワンタ ...
ブログリニューアル、カテゴリーを見直しました。
ブログをリニューアルしました。ポイントは、ブログにポリシーを持たせるです。雑多な感じのブログでしたが、これですこしはスッキリしたのではと思いますね。そして、ブログを見直すことで、これまで気づかなかった自分の側面を知ることができました。 ブロ ...
Hyper-VでUbuntu22.04
Windowsに標準搭載のHyper-Vで、Ubuntu22.04環境を構築しました。意外とかんたんですが、ネットワー設定の部分にコツが必要です。今回は、そのあたりのことを書いてみたいと思います。 テスト環境を構築しました。 Windows ...