カブのマフラーを再塗装しました。

レストア時に塗装して、今年で3年目のカブのマフラー。さすがに、ちょっとくたびれた感じになったので再塗装しました。ところが、作業を始めてみると、これがかんたんに再塗装で済むお話ではなくて…。今回は、そのあたりの顛末を書いてみたいと思います。 ...
カブの荷物箱を交換しました。

カブの荷物箱を交換しました。いろいろ悩みましたが、結局はいままでと同じコンテナ箱です。やはり、カブの荷物箱は、ふたが外せるかどうかが大切ですね。 今まで使っていた箱が壊れました。 ここ3年ぐらいカブの荷物箱として使っているプラ製のコンテナ。 ...
オートバイと桜、カブ編

今年も、やっと桜が咲きました。日曜日はタイミングよく晴天だったので、Bikeで出かけて撮影会です。午前中は900SS、そして午後からはカブでツーリングを兼ねて楽しんできました。 今年はじめてのツーリングです。 先週末の時点では、まだ蕾ですら ...
冬支度がおわりました。

気づけは今年も11月、山形もだいぶ寒くなってきました。そろそろBikeは片付けて、冬の準備をはじめます。 正真正銘のラストランです。 気づけば11月も下旬です。今年は暖かい秋とはいえ、さすがに肌寒さが身に沁みるようになってきました。いつ雪が ...
桐生ツーリング2021 その4

今年も大切な人に会うために、群馬県桐生市まで走ってきました。今年で15回目になるこのツーリング、今回はカブでの参戦です。ひさしぶりに、一泊のロングツーリングになりました。それでは、その最終回を書いていこうと思います。 桐生ツーリング2021 ...
桐生ツーリング2021 その3

今年も大切な人に会うために、群馬県桐生市まで走ってきました。今年で15回目になるこのツーリング、今回はカブでの参戦です。ひさしぶりに、一泊のロングツーリングになりました。それでは、その3回目を書いていこうと思います。 桐生ツーリング2021 ...
桐生ツーリング2021 その2

今年も大切な人に会うために、群馬県桐生市まで走ってきました。今年で15回目になるこのツーリング、今回はカブでの参戦です。ひさしぶりに、一泊のロングツーリングになりました。それでは、その2回目を書いていこうと思います。 桐生ツーリング2021 ...
桐生ツーリング2021 その1

今年も大切な人に会うために、群馬県桐生市まで走ってきました。今年で15回目になるこのツーリング、今回はカブでの参戦です。ひさしぶりに、一泊のロングツーリングになりました。それではその顛末を、これから4回に分けて書いていこうと思います。 今回 ...
雨の日も、また心地よし。

カブで隣県の実家までいってきました。あいにくの天気でしたが、雨天走行もまた気持ちいいですね。夏の一日、良い走りを楽しめました。 隣県の実家までいってきました。 今年の夏も、結局は巣ごもりでした。ワクチン接種は7月に終わりましたが、このデルタ ...
ベトナムキャリアの共振対策

川崎の友人が送ってくれたカブのベトナムキャリア。無事に修理して取り付けできましたが、ビビリ音が凄いです。このままでは、またキャリアが壊れてしまいそうなので対策をしました。 3速50km/hで共振します。 川崎市に住むカブ乗りの友人が送ってく ...