MacでOffice365の0x0エラー

MacでMicrosoft Office 365 Personal を使っていて、突然ライセンス認証が外れます。そして、ライセンス認証をしようとすると、0x0のエラーが出てしまうことがあります。そのときの対処方法を、ご案内したいと思います。 ...
MacでOffice365の更新できませんエラー

MacでMicrosoft office 365 Personal を使っていて、突然発生するエラーです。サブスクリプションは残っているのに、更新エラーでOfficeが使えなくなります。この問題は、専用のツールを使うと5分で直ります。それで ...
飯豊トンネルを走ってきました。

山形県飯豊町と福島県喜多方市を結ぶ県道378号線を走ってきました。春に中津川の水没林をみにきたときに、いつか走りたいと思っていたコースです。そして、帰りはひさしぶりに西吾妻スカイバレーを走りました。シルバーウィーク中日、気持ちのいい秋空の下 ...
カメラの固定ネジを作りました。

Bikeに取り付けるアクションカメラの固定ネジを作りました。熔接で作ったのですが、なかなか難しかったですね。結論からいうと、プレヒートはやはり大切です。それでは、その一部始終をご案内したいと思います。 かんたんに固定できるネジをつくります。 ...
坂梨峠にいってきました。

ひさしぶりに、900SSでロングをしてきました。行き先は、秋田と青森にまたがる坂梨峠です。まもなく夏が終わるタイミングで、気持ちの良い走りを楽しむことができました。 今年初めての平日走りです。 2021年8月31日、火曜日のど平日です。本来 ...
雨の日も、また心地よし。

カブで隣県の実家までいってきました。あいにくの天気でしたが、雨天走行もまた気持ちいいですね。夏の一日、良い走りを楽しめました。 隣県の実家までいってきました。 今年の夏も、結局は巣ごもりでした。ワクチン接種は7月に終わりましたが、このデルタ ...
ベトナムキャリアの共振対策

川崎の友人が送ってくれたカブのベトナムキャリア。無事に修理して取り付けできましたが、ビビリ音が凄いです。このままでは、またキャリアが壊れてしまいそうなので対策をしました。 3速50km/hで共振します。 川崎市に住むカブ乗りの友人が送ってく ...
カブにベトナムキャリアをつけました。

友人から、ベトナムキャリアをもらいました。壊れているので、修理して使ってほしいとのことです。なんとか修理ができて、カブにも無事に取りつきました。ただ、すこし問題があるので、あとから修正の予定です。 自動遮光の溶接面をゲットしました。 カブに ...
カブのステッカーチューン

カブのレッグシールドを交換したので、ステッカーを貼りなおしました。たかがステッカーされどステッカー、これもこだわり始めるとキリがないですね。最終的には自作して、なんとか満足のいく形になりました。 こだわり抜いたモノをさりげなくがコンセプト ...
カブのファイナルを再設定です。

チェーン交換のときに変更したカブのファイナルですが、やはり登坂性能に難ありでした。ということで、もう少し減速比を大きくする方向で再設定です。また、レッグシールドやヘッドライトのリムも交換しました。 外装パーツをリニューアルしました。 まずは ...