Thumbnail of post image 199

他のオートバイ

スズキのGSX-8Rをみてきました。このBike、昨年雑誌でみてから、すこし気になっていたのです。結論からいうと、たぶん手にすることはないでしょう。とてもよいBikeだとは思うのですが、あらためてこのあたり、なかなか難しいモノです。 Bik ...

Thumbnail of post image 020

900SS,RGV250Γ,スーパーカブ,まとめ乗り

900SSとガンマで近場をちらりと走ったついでに、まとめて洗車をしました。やはり、走ったあとはきれいにしてお片付けが基本ですね。もちろん、連日の通勤をがんばってくれているカブも、キレイキレイです。走るのもよいですが磨くのもよし、よい気分転換 ...

Thumbnail of post image 175

900SS,RGV250Γ

梅雨入り前に、900SSとガンマで走ってきました。すこしお疲れ気味でしたので、今回は無理をせずちらりと近場を巡る走りです。ひさしぶりに二台まとめて乗って、900SSが癒しのBikeということに気づきました。900SSに乗り始めて33年、まだ ...

Thumbnail of post image 071

RGV250Γ

ガンマのタイヤを交換しました。そうしたトコロ、前後でパターンが逆でびっくりです。1990年代からこれがデフォのようですが、まったく気づいていませんでした。今回は、この逆パターンについての調査を紹介したいと思います。 ガンマのフロントタイヤを ...

Thumbnail of post image 043

900SS

900SSのタイミングベルトをチェックしました。ゆくゆくは自分で整備や交換をするつもりなので、その下見です。そうしたトコロ、思っていたよりもベルトが老けていて焦りました。900SSが安泰となる日は、まだもうすこし先のようです。 はじめてタイ ...

Thumbnail of post image 130

900SS

スイングアームを交換した900SSですが、もうすこし課題があります。ひとつはETC、そしてもうひとつがエアホースのフィッティングですね。これらが解決すればめでたく復活となるワケで、連休後半にすこしがんばりました。 ETCの取り付け位置が、な ...

Thumbnail of post image 089

900SS

900SSのスイングアームが交換できたので、次はチェーン締結です。ぶっちゃけ、チェーン締結は苦手ですが、今回はスムーズにできました。やはり、よい仕事にはよいツールですね。これで、やっとチェーン交換に自信が持てたような気がします。 最後の難関 ...

Thumbnail of post image 073

RGV250Γ

四月最後の土曜日に、ガンマで米沢にいってきました。最近は仕事が忙しいためか、いまひとつガツンと走る気分になれません。ということで、今回は近場で軽く、昔の思い出を辿る走りの後編です。 米沢まで、春の走り 前編はこちら。 もうひとつ、別のバイト ...

Thumbnail of post image 119

RGV250Γ

四月最後の土曜日に、ガンマで米沢にいってきました。最近は仕事が忙しいためか、いまひとつガツンと走る気分になれません。ということで、今回は近場で軽く、昔の思い出を辿る走りです。 朝日町から白鷹、川西経由で米沢に向かいます。 四月最後の土曜日に ...

Thumbnail of post image 037

スーパーカブ

桜が咲いたら、カブも春支度です。ハンドルカバーを外して、これで完全に冬仕様から脱却ですね。今回は、作業のついでにハンドル回りもリニューアルしました。 突然、ハンドルカバーがうっとうしくなりました。 桜が咲いたら、いよいよ春到来です。庭のチュ ...