50代のブログがおもしろい。

50代のブログにハマっています。いろいろなブログを読んでいますが、どれも味わい深くておもしろいですね。そして、やはり男女の格差はあるのかなと、ブログを読んで思ってしまうのでした。今回は、その辺りのことをつらつらと書いてみたいと思います。 ラ ...
自然対数の話

今回は数学の話、長年疑問に思っていた自然対数のことを書きます。自然対数については、理系以外の人にはあまりなじみがないかもしれません。私自身、半分忘れかけの状態でしたが、できるだけわかりやすく書いてみたいと思います。長年の私の疑問と、それが解 ...
学生のスマホを格安の570円/月にする方法

現代は、中高校生がスマホを持つのがあたり前になっています。子どもの進学にあわせて、スマホデビューを検討されている人も多いでしょう。しかし、スマホはそんなに安いモノではありません。これをいかに格安にするか、実践を交えてご案内したいと思います。 ...
やりたいこと、やらなくてはいけないこと

新年を迎えました。一年の計は元旦にありではありませんが、最近はやりたいことが目白押しです。正直、今年一年ですべてやり切れるとは思えないのですが、備忘録をかねてここにまとめておきたいと思います。 いますぐやりたいのは、数学の復習です。 まず、 ...
2022年をふり返って

今年も年の瀬になりました。あらためて、一年は早いようで、でも長かったような気もします。そして、ブログを読み返せば、我ながらいろいろなことをやってますね。それでは、今年も恒例の年末ふり返りをしてみたいと思います。 息子が大学に進学しました。 ...
今年もTOLOTでカレンダーを作りました。

今年も、TOLOTさんのサービスをつかってオリジナルのカレンダーを作りました。今回は、趣向を変えて劇画タッチのカレンダーです。我ながら、なかなかのカレンダーができました。これで、また来年も楽しみながら一年を過ごしたいと思います。 今年も外部 ...
山の神とは荘厳な生命力の塊。

機会があって、イノシシの解体に立ち会いました。動物を自分の手で解体して食する体験は初めてでしたが、とても荘厳なモノですね。自由を標榜し謳歌できるのも、このような大自然の恵みがあってのことだと感じました。今回は、そのあたりのことを書いてみたい ...
BitLockerの回復キーがみつからない。

Microsoft Office のセットアップオペレーターをしています。今月中旬より、BitLockerがらみの問い合わせが増えています。これが、なかなか致命的な内容なので、情報を共有したいと思います。 突然、BitLockerの回復キー ...
カビと無縁のお風呂掃除

お風呂掃除の悩みといえば黒カビですね。あれは、一度発生してしまうと除去するのが大変です。でも、巷でいわれている黒カビ防止対策には、すこし違和感を感じますね。今回はお風呂掃除歴20年の私の視点で、お風呂の黒カビ対策を書いてみたいと思います。 ...
配偶者の意見は大切にしましょう。

ネットで起業に失敗した事例を読みました。失敗の理由として、事前準備の不足と資金管理があげられています。たしかにその通りではありますが、でもそれだけではないようにも感じますね。失敗せずに独立するにはどうしたらよいか、私の考えを書いてみたいと思 ...